超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

タグ:game

【動画】日ハムvsオリックス"コールドゲーム"の理由はなぜ?解説岩本(ガンちゃん)「凍結ゲームと思う人多い」(COLD→CALLED GAME)コールドゲームの意味は?#わけほー


★コールドゲームの意味は?

Cold game(凍結したゲーム)

ではなく

Called game (審判がこれ以上試合続行困難と「宣言=CALL」するゲーム)

という意味!

釧路で開催、日本ハム-オリックスが異例の日没コールド 午後4時7分終了、7回ドロー
23日に北海道・釧路市民球場で行われた日本ハム-オリックスが日没コールドゲームとなった。試合は7回終了0-0で引き分けとなった。照明設備がない同球場で行われた試合は午後1時1分に開始。上空に厚い雲が広がり、7回を終えた時点で試合続行が不可能と判断された。試合時間は3時間6分で、午後4時7分に終了となった。釧路で開催、日本ハム-オリックスが異例の日没コールド 午後4時7分終了、7回ドロー(Full-Count) - Yahoo!ニュース 

★岩本ガンちゃんのcalled game解説も拝聴できます!



★コールドゲームをCALLED GAMEでなくCOLD GAMEと思っていた人も結構います!



























 

【Pogの意味は?】
"Play Of the Game”の略で、人間離れした超最高の技をキメた時などに使う驚きや感動を表すスラングです。それから転じて、「すっげぇ!!!!」「ヤバイ!」「最高!」「クール!」「マジオススメ!」という意味にもなります。

ass

 以前はPOGを表す際に、Twitch(Amazon提供のライブストリーミング配信プラットフォーム)上では、上のgifアイコン"PogChamp"エモート(顔文字やスタンプ)を使っていましたが、PogChampの元ネタとなった人物が政治的な発言を繰り返し、公式サイトからこのエモートが削除されてしまうという事態に陥りました。(Pogchampの元ネタ↓)



そこから、色々なエモートが使用されるようになりましたが、

pogsa

komodohype(コモドハイプ)が使われているようです。
 
☆ @jasdjepxxv  is a KomodoHype streamer
「@jasdjepxxvはめっさイケてるストリーマーだ」

on point
【意味】キマっていること / 最高にクールなこと / 素敵なこと、かわいらしいこと
【例】Your makeup is on point!😍
「あなたのメイクばっちりキまってるわ」
 
文字通りPOINT(的)のON(上)に物事がある状態のことで、要点や主題から外れないことを指します。そのため

Let’s stay on point.「要点から外れないように」(この話を進めよう)

という形で使われます。また、【的の上にはまった】という意味から

My dog’s side-eye game is on point.「俺の犬の流し目スキルはマジやばいからね」

のように、この上なくすばらしい、カッコいい、優れているという意味にも使われます。

【side-eye gameって何?】

sideeyegame-300x300side-eye(横目、流し目)game(スキル)のことです。gameには、「ゲーム」という意味の他に、その人(物)が持っている「能力」(スキル)という意味もあります。ネットには

side-eye game strong「超絶の流し目スキル」

という表現で結構ヒットします。



【eyebrow game strong】・・・(太く)キリッとしたまゆ毛や、眉毛メークがバッチリとキまっていること。

 2014年になってから急激に使われるようになってきたスラングです。

eyebrow game too strong
storng eyebrow game

などのバリエーションがあります。主に、太くキリッと整えられた眉毛をさして使われますが、眉毛アート(眉毛メーク)がうまくキまっている時にも使われます^^

nat6_04
your eyebrow game is too strong!
「あなたの眉毛超クールにキまっているわよ★」



eyebrow game strongをgoogle検索してみる


eyebrowstrong

ツイッターでリアルタイム検索をしてみる

fdcf5504
ちなみに、このフレーズで使われるgameには、いわゆる試合・ゲームという意味はなく、level(レベル)というニュアンスで使われます。

Your shoe game is too strong.

といえば、

続きを読む

↑このページのトップヘ