ネット民の感想・評価は?
(午前フォーム)
第368回 #TOEIC 公開テストを受験の皆様、お疲れさまでした!午前です。1枚目の写真は「木の幹を切っている男性」です。
— 渡邉淳|英語教材プロデューサー (@nabe_atsu3) October 12, 2024
Part1:普通
Part2:普通
Part3:普通
Part4:普通
Part5:普通
Part6:普通
Part7:SP普通/DP普通/TPやや難
Part 2にだけ新しい男性(おそらく先月に出た方)ナレーターが。 pic.twitter.com/h0dCLS9gba
TOEIC受けて来ました 前回よりもできた気がするリスニングは比較的簡単だった リーディングは3問塗り絵 届け900点 pic.twitter.com/cnDN0bE3Z7
— 如月あつし (@kisaragi_1113) October 12, 2024
TOEICを7年ぶりに受けた感想。
— キラキラ02 (@pomeranian12037) October 12, 2024
P1→楽勝ムードだったが最後の2問むずっ!
P2→半分くらいわかったかな?
P3、P4→3割くらいしかわからん!!
P5→不安な問題ばかり。
P6→意外とわかった!
P7→シングルは割といけた印象。マルチは難しすぎ。
予想:550〜600
本日2回目のtoeic 受験
— 🇵🇭 (@Uk8cywiGwQ8TdaZ) October 12, 2024
会場は前回と同じ大学の教室。
Lは前回も思ったけど音が反響して聞き取りづらい(きっとどこも同じだよね…)
Rは想定通り180でタイムアップ!
最後の方みんなお腹がぐーぐー鳴っていた🤭
TOEIC 午前受けてきました。
— あんどりゅうTOEIC (@aus1UUY64t0fEGD) October 12, 2024
木を切る男性フォーム。
P3が、頭に入ってこず途中から真っ白になってしまいました😅
次回また頑張ります!
一年ぶりのTOEIC緊張した〜!木を切る男性のフォームの回。オフィスカジュアルってフォーマルドレスに含まれるのかな??笑 #TOEIC
— みね (@wjpmauu) October 12, 2024
終了
— Slowlens 🏀⚽️📷📝 (@slowlenz) October 12, 2024
切り株を切る男性のフォーム
塗り絵が20問
超絶難化してるし
ちょっと考えよう😫
#TOEIC
TOEIC受けてきた
— K (@unkonown_K) October 12, 2024
アメリカ語ムズカシイー
午前TOEIC 木を切るフォームです。
— 流れ星@TOEIC勉強中 (@qazwsxe14132371) October 12, 2024
P1やや易(問6単語意味不明)
P2普通(時制で解ける問題やや多め)
P3普通
P4難(中盤〜後半意識が飛びかけました)
P5易(構文と金フレで解ける問題多め)
P6やや易
P7SP 普通
P7MP やや難…
うむ。
— 柳家ももひき★主にインデックス投資と英語と日常 歯列矯正中 (@risho88113784) October 12, 2024
TOEICの3時間弱の拘束に体力がついていけなくなってる感がある。
ただの受験、座ってるだけなのに途中から頭動かなくなる。若い頃はなかったよこんなこと。
歳はとりたくないね。
TOEICを受験してきました!
— たけゆう@生涯勉強ブロガー (@takeyuublog) October 12, 2024
800点を目指したつもりが、700点も怪しく、資格試験としては久しぶりの敗北感です💦新しい職場の課長は、TOEIC950点超かつ日英仏中を話せるエンジニアだと分かり、良い目標が見つかりました✊
4月にITストラテジストを受験した後、TOEICリベンジします!
TOEIC 10月12日午前
— おかざき (@tamamular) October 12, 2024
男性が木を切っているフォーム
感想
Part 1 易
Part 2 やや難
Part 3 難
Part 4 難
Part 5 やや難
Part 6 普通
Part 7 やや難
Part 3、前半は調子良かったものの後半から聞き逃しを連発。一度リズムが崩れるとダメダメです…
TOEIC受験完了。
— Yagi🐏 (@YAGI_English) October 12, 2024
男性が木を切ってるフォーム。難易度は普通かな?
英語力はもっと磨かなければだけど、それ以上に集中力が課題。「今日の夜どこに食べに行こうなぁ・・・🤔?」とかリスニング中浮かんでくるポンコツ脳みそどうにかして欲しい🧠
こんにちは
— VittanSun (@SunVittan) October 12, 2024
・TOEIC午前受験済み
リーディング194問まで。
(更なるペースアップを)
特急乗れました。コーヒーで休憩です。
(このX書いているうちに、降車駅に着きそうだ。短い)
帰ってからランニング🏃♀️で頭リフレッシュです。#TOEIC#英語#金の読解マラソン pic.twitter.com/gGHRFbkx9z
TOEIC受けてきた 木を切るフォーム
— Moco@英語学習中 (@Moco522) October 12, 2024
P1普通(1問自信ない)
P2普通
P3普通
P4普通(後半何問か自信ない)
P5 普通
P6 普通(前回の方が解けた)
P7SP 普通
P7MP普通
極端に易しいor難しいパートがなかった気がする
素直な問題多かったような
あと音響が良くて誰も席移る人いなかった
会場ここ pic.twitter.com/6RHdCYntB3
(午後フォーム)
10/12午後のTOEIC受けてきました
— shiki (@fafnireng) October 12, 2024
掃除機フォーム
音声テストで音が聞こえづらかったため前の席へ移動
相変わらず塗り絵は20問、、
読む力をつけていこう#TOEIC
#TOEIC 午後、久しぶりに受験しました。
— domi29 (@domi29mitaka) October 12, 2024
Lは聞き取れた(自信のある)問題が半数程度、Rは5が難しかった😤知らない単語が多数。そして7の読み返しを多くしてしまった印象、塗り絵10問。
第369回TOEIC®公開テスト難易度・感想@大阪(2024年10月12日)https://t.co/FHQBplHyFG#TOEIC
— 大阪英語特訓道場(旧名古屋TOEIC道場、名古屋英語特訓道場) (@Nagoya_Eigo) October 12, 2024
今日の午後TOEIC、part6が難しかった気がするの私だけか?内容を掴みきれなかったから文挿入がとても自信ない。
— うし (@ushi___chan) October 12, 2024
TOEIC 午後の部 男性が掃除機をかけるの巻
— Kouki 🎸🎹 (@koukix1rz) October 12, 2024
Part 1 普通
Part 2 普通
Part 3 やや難
Part 4 普通
Part 5 やや難
Part 6 やや難
Part 7 普通
2分前に終了。
✅TOEIC 午後・2024年10月12日(土)
— 【 こうた 】ゆとりTOEIC(午後受験専門)〜平成元年うまれの”ゆるゆるTOEIC”情報発信〜 (@wara_returnee) October 12, 2024
Part 7 難易度:シングル:普通・マルチ:普通
シングルはカフェテリア近くの道の工事、マルチはフィットネスインストラクターがテナントを探してるメールのトピックが印象的。比較的正解が選びやすかったです。
印象にのこった英単語:
adjacant(隣接)
第369回TOEIC L&R選手権大会午後
— マニラおじさん (@w4h05pq2) October 12, 2024
掃除機の部
P1.2普通
P3.4.5.6やや難
P7易よりの普通
定時退勤時間7分前に終了
P7こんなに早く終わって大丈夫か⁉️
という感想です。
こういう回は意外にロクなスコアではないので期待はしてません。
P3.4が久々にいくつか悩む問題あってヤバいかもしれません。