TOEIC L&R公開テスト各回統一スレ370 (5ch.net)
【TOEICのオススメ勉強法】
次に挙げる2点をしっかりとこなせば、必ずTOEIC900以上、いきます!必ず!
☆金のフレーズシリーズ(問題集)で単語・文法・熟語をスキマ時間にチェックする
☆公式問題集を時間を決めて解きまくる。解答解説をしっかりとチェックし、ノートに間違った問題をまとめる。リスニングはシャドーイングやディクテーションも取り入れ何度も何度も聞き、耳に染みこませる。
★TOEIC3ヵ月以内に200点以上UP!スタディサプリENGLISH

★1年でTOEIC 900!

★アスクのTOEIC売れてる順参考書&問題集
★もりてつのTOEIC対策本全集
<<午後部>>
午後TOEIC
— wada🍐わだぽえ (@wadatoeic) March 19, 2023
クリップボード男性のフォーム
リスニングは全体的に標準的な難易度。
ただPart3, 4で構えてないと聞き逃しそうな問題が何個かありました。
リーディングはPart5, 6普通、Part7やや難
根拠が見つけにくく、時間のかかるセットだったと思います。
詳しくはスペース、ブログにて。#TOEIC
TOEIC午後受けた方お疲れ様でした。
— 水野一 (@v6FbqXt283HhOo5) March 19, 2023
大体の予想ですが…
Part1:5/6
Part2:19/25
Part3:33/39
Part4:26/30
Part5:28/30
Part6:16/16
Part7:48/54
L:83/100 R:92/100
リスニングこれじゃノルマの395は無理だな。リーディングは簡単すぎた。
次に向けて頑張ろう…#TOEIC
✅TOEIC 23/3/19 午後
— 【 こうた 】TOEICer・午後受験専門・年内全15回受験予定! (@wara_returnee) March 19, 2023
工事のヘルメットをかぶってた男性
~難易度・内容~
✏️パート別
Part1:普通
Part2:普通
Part3:普通
Part4:普通
Part5:普通
Part6:普通
Part7
シングル:普通
マルチ:やや難
🗣感想
リスニングは全体的
にテンポがはやめ。
リーディングはPart7
で最初にチャットワーク形式。
✅TOEIC 午後 3月19日
— 【 こうた 】TOEICer・午後受験専門・年内全15回受験予定! (@wara_returnee) March 19, 2023
〜Part7 語彙言い換え問題〜
✏️difference = balance
✏️apprieciate = value
✏️stay = remain
※右が本文、左が選択肢(回答)。
👆こちらが正解でしょうか?🤔
✅TOEIC 午後 3/19
— 【 こうた 】TOEICer・午後受験専門・年内全15回受験予定! (@wara_returnee) March 19, 2023
〜印象にのこった表現(リスニング)〜
clipboard(クリップボード・髪バサミ)
brick wall(レンガ調の壁)
bussiness appraiser(中小企業診断士)
code violation(規則違反)
morale(モラル・やる気)
※発音は要確認!
positive work enviroment (労働改善?)
✅TOEIC 午後 3/19
— 【 こうた 】TOEICer・午後受験専門・年内全15回受験予定! (@wara_returnee) March 19, 2023
〜印象にのこった表現(リーディング)〜
●Part5
occasionally(ときたま・時折)
notify(〜知らせる)
●Part6
resident(移住者)
encouraging
(元気付ける・励みになる)
●Part7
irragation(灌漑/かんがい)
relocateかrelocation(転勤・移転)
spokesperson(広報)
319回午後TOEIC
— 川■春奈 (@lwbP1tsiLOqFhRu) March 19, 2023
クリップボード男性のフォーム
part1 やや易
part2 普通
part3 普通
part4 普通
part5 やや易
part6 普通
part7 s やや難
m やや難
<<午前部>>
【本日のTOEIC L&R公開テスト(午前)に関する速報】
— 濱崎潤之輔 (@HUMMER_TOEIC) March 19, 2023
エプロン姿の女性の写真が1番、ホテルの受付でチェックイン中の女性の写真が2番でした。直近で受験したものと比較した所感です。
Part 1:やや易
Part 2:やや難
Part 3:普通
Part 4:普通
Part 5: 普通
Part 6: やや易
Part 7: SP普通MP普通#TOEIC pic.twitter.com/6o6UpGP8BH
【3月19日 318回 #TOEIC 感想 #速報】
— メディアビーコン@英語編集部 |即効薬『 はじめてのTOEIC 全パート徹底対策』1/19発売 (@MB_EnglishTOEIC) March 19, 2023
MB梅田です🌸
みなさん受験お疲れ様でした!
エプロン姿で絵を描いているフォーム
Part 1 普通
Part 2 やや難
Part 3 やや難
Part 4 普通
Part 5 やや難
Part 6 普通
Part 7 SP普通/ MP やや易
あなたの感想はいかがでしたか?
夕方のYouTubeもお楽しみに!
【本日のTOEIC(午前の部/第318回)の感想】
— アスク 英語編集部 ⚾️ 編集者を絶賛採用中! (@eigo_askbooks) March 19, 2023
受験された方、お疲れさまです‼️最近の受験回と比較しての所感です。
1問目、👩🏻🦰が🎨。2問目、👩🏾がカウンターで何か書いてるフォーム。
P1:易
P2:普
P3:普(最後だけ難)
P4:やや難
P5:普(語彙問題は難)
P6:普
P7:やや難#TOEIC pic.twitter.com/BpI9jPuo5N
午前終わり!!!
— タカ✈️ (@Taka_TOEIC) March 19, 2023
立ちながら絵を描く女性フォーム🧑🎨
今日良かったことはトイレに行かなかったことです\(^o^)/🏆🚻
それ以外、解いた感触は、「ま、いつもと変わらん🤔」
R425に引っかかればいいけど、、という感じ✍️
午後組いけー🥳🥇🌸🔥
第318回TOEIC公開テストだん(午前回)。女性が絵を描いているフォームでした。reserve(保護地区)とwrap up(終える)がやたら出てきた印象。part1易、part2易、part3普通、part4普通、part5やや難、part6普通、part7やや易という体感でした。
— めりお (@merio_toeic) March 19, 2023
#TOEIC 午前お疲れ様様でした!女史がペイントを見ているフォームでした。パート7が、自分にとって解きやすい回でありがたかったです。今の自分は、パート2がイチバン苦手。。パート3、のワンセット、またしてもイギリスおばちゃんにまたしてもやられました。ワカラン。
— Shock Boots ( 外資系メーカー勤務 🇯🇵 VISUAL系 ) 植物 物語。 (@Mono_Guattari) March 19, 2023
第318回TOEIC
— しょう|英語コーチ (@sho_toeic) March 19, 2023
女性が絵を描いているフォーム
Part 1: 普通
Part 2: 普通
Part 3: 普通
Part 4: 普通
Part 5: 普通
Part 6: 普通
Part 7: SP普通、MP 難
5分程度余り終了。すごく普通のフォームでした!やはりでる1000とトラ模試は出るな🐯パート7の裏どりは全てできたので990の挑戦権は得たかな🧐
TOEIC終わりましたー。
— Takahiro 🌸🤧 (@rugbyfun3879) March 19, 2023
エプロンのフォームでした。
皆さんのツイート見た感じ今回は1フォームですかね🤔 エプロン以外の人はいなさそう。
前回よりも出来たと思うので900は超えたと思うけどどうだろう😊#TOEIC
#TOEIC😃
— marble😸 (@marble21884486) March 19, 2023
3/19午前受験終わりました‼️あくまで個人の感想です😅1番が女性がエプロンを着用している写真でした。
Part 1: 普通
Part 2: 普通
Part 3: やや難
Part 4: 普通
Part 5: 普通
Part 6: 普通
Part 7: SP普通 DP普通 TP 普通
Rは読みやすかった感じSP読む量多め😭午後の方ファイツ😆💪
絶賛更新中!!

【TOEICのオススメ勉強法】
次に挙げる2点をしっかりとこなせば、必ずTOEIC900以上、いきます!必ず!
☆金のフレーズシリーズ(問題集)で単語・文法・熟語をスキマ時間にチェックする
☆公式問題集を時間を決めて解きまくる。解答解説をしっかりとチェックし、ノートに間違った問題をまとめる。リスニングはシャドーイングやディクテーションも取り入れ何度も何度も聞き、耳に染みこませる。
★TOEIC3ヵ月以内に200点以上UP!スタディサプリENGLISH

★1年でTOEIC 900!

★アスクのTOEIC売れてる順参考書&問題集
★もりてつのTOEIC対策本全集