TOEIC296回(午前部)・297回(午後部)が2022年6月26日行われました。ここでは、今回のTOEICの内容や感想、難易度をチェックしていきましょう!
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ362 (5ch.net)
【TOEICのオススメ勉強法】
次に挙げる2点をしっかりとこなせば、必ずTOEIC900以上、いきます!必ず!
☆金のフレーズシリーズ(問題集)で単語・文法・熟語をスキマ時間にチェックする
☆公式問題集を時間を決めて解きまくる。解答解説をしっかりとチェックし、ノートに間違った問題をまとめる。リスニングはシャドーイングやディクテーションも取り入れ何度も何度も聞き、耳に染みこませる。
【もりてつの第296/297回TOEIC公開テスト反省会】18:30~
⇒ご本人は今日は試験会場に間に合わず(タクシーの運ちゃんのせい)未受検・・・
6月26日18時からは
— Morite2(もりてつ) (@morite2toeic) June 26, 2022
第296/297回TOEIC L&R公開テスト反省会LIVEhttps://t.co/jncbzq2swZ
午前受験の音声で出てくれるTOEIC強者の出演者募集中です。DM待ってます pic.twitter.com/Wezfark037
【TOEIC速報ライブ】
TOEIC午後受験の方、お疲れ様でした!
— めぐ校長@TOEIC満点講師 (@wizmeg) June 26, 2022
いかがでしたか?私のフォームは、めちゃ難しかったです。とほほ。
役立つ情報満載!みんな観に来てね!
「TOEIC速報ライブ」を
行います📹✨
2022年6月26日(日)
19時30分開始
▼ ▼ ▼ ▼https://t.co/lNGHIbAI4E#TOEIC #英語学習
【TOEICネット民の解答速報・感想・難易度・評価は?】
【296回(午前部)】
【本日のTOEIC L&R公開テスト(午前)に関する速報】
— 濱崎潤之輔 (@HUMMER_TOEIC) June 26, 2022
空いたボンネットの前に女性が佇む写真が1番、ドアの横に丸椅子がある写真が2番でした。直近の試験と比較した所感です。
Part 1: やや難
Part 2: やや難
Part 3: やや難
Part 4: 普通
Part 5: やや難
Part 6: やや易
Part 7: やや易・MP易#TOEIC pic.twitter.com/wL6OKLV2ON
#TOEIC
— marble😸 (@marble21884486) June 26, 2022
午前受験終わりました‼️あくまで個人の感想です😅男性がヘルメットを被っている写真が1番のフォーム⛑
Part 1: やや難
Part 2: 普通
Part 3: 普通
Part 4: やや難
Part 5: 普通
Part 6: 普通
Part 7: SP難、MP やや難
Part7は記事とemailまつり…😭午後の方、頑張ってください😆
ハトの絵を見上げる男女のフォームでした🕊
— Takahiro🐌 (@rugbyfun3879) June 26, 2022
出来はいつもと同じくらいでした。。
午前受験の皆さんお疲れ様でしたー😊
この解放感、最高ですね🥰
午後受験の皆さん、暑いけど体調に気をつけて受験してください🥵#TOEIC
終わったー!TOEIC午前の部終了~✨
— さいじろー🎲Sai-Jiro@英語垢 (@123_dice_456) June 26, 2022
皆さま、お疲れ様でした🍻
私はヘルメット被ったおっさんが道路でしゃがんでメジャーでなんか測ってるフォームでした!⛑🏗#英語学習 #TOEIC
Toeic 午前の部
— ふじよし@英語に学ぶ技術者 (@English_to_eat) June 26, 2022
インスタ映えみたいな鳩と男女のフォーム
リスニング
選択肢のやらしい奴が2,3問
リーディング
プロジェクター使えん人が2人
お疲れ様でした。しばらくToeicは卒業します
TOEIC感想
— TAKU@TOEICと筋トレで未来を拓く (@PSOsMmgSyHPKcZn) June 26, 2022
女性が店で商品とってるフォーム
part1.普通
2.やや難
3難
4.難
5.普通
6.やや易
7.やや易
リスニング難かった
6/26午前、ヘルメットの男が何か測っているフォーム
— th@勉強垢 (@th11905861) June 26, 2022
リスニングは易しかった印象だが、part6は鬼難だった。
最後は20問塗り絵
700点の道は遠い。#TOEIC
【#TOEIC 午前感想 #速報】
— メディアビーコン@英語編集部 (@MB_EnglishTOEIC) June 26, 2022
梅田です!
受験おつかれさまです💫
ヘルメットお兄さん👷♂️のフォーム
Part 1 普通
Part 2 やや難
Part 3 やや難
Part 4 やや難
Part 5 普通
Part 6 やや難
Part 7 SP普通 MP やや難
相変わらずリスニングが手強い傾向です🐺
YouTubeでの感想動画もお楽しみに!👏👏
👷🛒のフォームでした。今日のリスニングは前回と比べればかなり易しかったと思う。4つ間違えると495点に赤ランプが点灯するかもです。速いセットはPart4の1つ目のセットだけだったかな🐻。
— Rabbit (@rabbit_toeic) June 26, 2022
ちなみに、
— ペンギン@TOEIC4技能勉強中 (@Jenny_toeic) June 26, 2022
・ボンネット開けてチェックしてる
・女性がドア開けて奥を見ようしてる
ようなフォームでした!
ちなみに私の普通は800点前半の実力の元の個人的意見なので悪しからず😂
part3と4どれだけ落としてるか不安だー。LとR共に400点台前半で、また800点前半な気がする〜
きょうのTOEIC(午前の部/第296回)の最近の受験回と比較しての所感。
— アスク 英語編集部 (@eigo_askbooks) June 26, 2022
1問目、作業員がメジャーで何かを測っている。2問目、おばあさんが歩行補助用のカートを押しているフォーム。
P1:易
P2:易
P3:易
P4:易
P5:普
P6:普
P7:普#TOEIC pic.twitter.com/FzFN4qjslg
6月TOEIC 個人の感想
— Y U English🇬🇧&Calligraphy🖋 (@YU12611238) June 26, 2022
自動車の前を開けて男の人が立っているフォーム
part1 普通
part2 やや難
part3やや難
part4普通
part5 やや難 2問迷った‥。
part6普通
part7 普通
でも記事問題が‥不安。
リーディング<リスニング の予感
TOEIC試験終わった、、、全体的に難しい問題は少なく、標準的な難易度のフォームだったように思う。(けど、P1の一問目を覚えてない。💦)P6の最後の文章がわかりづらく、時制の選択問題が文意が掴めず、最後までわからなかった。昼は午後カフェ勉強会で眠くならないよう富士そばで蕎麦を食べる。 pic.twitter.com/IL9c2X2cSK
— よっしー 英語もくもく@新宿 (@to513shi) June 26, 2022
#TOEIC AM受験。東京工科大学。本日特例により試験中の水分補給OKに。鳩絵フォーム。Part3、4で初の問題先読みに挑戦。誤って次の次の問題を先読みしてしまい3問が塗り絵に~。泣ける!Part7は初めて190問めまで到達。塗り絵は10問と過去最少。引き続き英語学習頑張ります! pic.twitter.com/XCl4bsA1rL
— みっく@PROGRIT挑戦中 (@mik39) June 26, 2022
TOEIC午前受けました。久々にものっすごく体調いい状態での受験です。
— とむ 電験二種 英会話挑戦中 (@4B4DWj97nl2cN3r) June 26, 2022
anonymousがあるとつい選んじゃいます(笑)
adhere to とadjacent toまた見ました。
ヘルメットのおっさんのフォームでした。
リスニング難しく感じました。他の人は同じフォームで簡単とコメントしてたのであかん気もします、、、
6月26日の午前に開催された第296回TOEIC公開テスト(男性が車を点検しているフォーム)の講評です。
— 花田徹也@花田塾📘文法特急 (@hanadajuku) June 26, 2022
Part1: やや難
Part2: 易
Part3: 難
Part4: 普通
Part5: 難
Part6: やや難
Part7: 普通
よろしければ以下のブログにて詳細をご参照ください😃https://t.co/DpA6e7YVZ1
【TOEICのオススメ勉強法】
次に挙げる2点をしっかりとこなせば、必ずTOEIC900以上、いきます!必ず!
☆金のフレーズシリーズ(問題集)で単語・文法・熟語をスキマ時間にチェックする
☆公式問題集を時間を決めて解きまくる。解答解説をしっかりとチェックし、ノートに間違った問題をまとめる。リスニングはシャドーイングやディクテーションも取り入れ何度も何度も聞き、耳に染みこませる。
【297回(午後)の部】
TOEIC終わりました❗️
— mm (@KKhhmmaammaa) June 26, 2022
掲示板フォームでした。
パート1:普
パート2:易
パート3:難
パート4:易
パート5:普
パート6:普
パート7:普
パート3が難しかったです😭
700は厳しそうです😖
第297回TOEIC (午後)
— wada🍐わだぽえ (@wadatoeic) June 26, 2022
紙を投函する女性フォームでした
リスニングが難しかったです💦
落としたかもしれません
リーディングは標準的だったと思います
7分前に終わりました
詳しくはスペース、ブログにて#TOEIC
TOEIC受験お疲れ様でした。
— とげまる (@toeic0214) June 26, 2022
part1が女性が紙をinsertしているフォームでした。
LRとも両方難しく解き終わったのが1分前くらいでした。語彙のレベルが全体的に高かった印象です。
6/26午後
— こぼたん@純ドメ英語マン (@TOEICer_Kobo) June 26, 2022
第297回TOEIC インプレ
地図のフォーム
Part1 普
Part2 やや難
Part3 普
Part4 難
Part5 普
Part6 やや難
Part7
SP 普
DP 普
TP 難
【リスニング】
Part4でメンタル削られた!
【リーディング】
3問残し、焦らされた!
今回も850くらいかなあ😮💨
相変わらず精進足りねえな。
【第297回午後TOEIC感想】
— TOEICGeek_Foo (@toeicgeek) June 26, 2022
男女が通りで掲示板を見ているフォーム(17:01終了)
Part1 やや難
Part2 やや難
Part3 やや難
Part4 やや難
Part5 やや難
Part6 普通
Part7
SP普通 MP普通
あいかわらずリスニングよわよわです😅#TOEIC
【TOEIC手応え】
— 一般社員N TOEIC6/26午後 (@general_staff_N) June 26, 2022
女性がプラ箱にを入れているフォーム
P1:普
P2:普
P3:難
P4:ちょい難
P5:ちょい難
P6:普
P7:ちょい難
単語がやたら難しかった。
(帰ったら詳しく書きます)
でも好みの難しさだったから、
ワンチャン行けたかも、。
#TOEIC 午前受けてきました。
— えむこ (@hel27981497) June 26, 2022
壁に鳥の絵フォームでした。
1やや易
2やや易
3難
4難
5易
6やや易
7易
でした。リーディングは5分余りも、3、4だめで目標の900は無理そう。
午後、道路で案内板を見ている人のフォームです。
— 英アカ村〜次のTOEICまでカウントダウン〜 (@eigoaka_ring) June 26, 2022
Part1 久しぶりに易しかった!1文、良くわからないのが。
Part2 聞き取れたけど、選べない、という問題が多発。4ミスくらい?
Part3 状況を理解できなかった問題1つ。4ミス?
Part4状況を理解できなかった問題2つ… 最悪5ミス?
6/26 午後 トラクター、樽のフォーム。
— カテキン (@catechin990) June 26, 2022
P1 少し難
P2 やや難
P3 やや難
P4 普通
P5 やや難
P6 易
P7 普通
P1: 一問迷った不安。P2: 答え捻り過ぎでしょ、意地悪だよ。P5: 勉強不足を感じた。P7:読めば分かるんだけど、捻り過ぎなんだよなー。特に序盤。#TOEIC
<<UP中>>
【TOEICのオススメ勉強法】
次に挙げる2点をしっかりとこなせば、必ずTOEIC900以上、いきます!必ず!
☆金のフレーズシリーズ(問題集)で単語・文法・熟語をスキマ時間にチェックする
☆公式問題集を時間を決めて解きまくる。解答解説をしっかりとチェックし、ノートに間違った問題をまとめる。リスニングはシャドーイングやディクテーションも取り入れ何度も何度も聞き、耳に染みこませる。