超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

タグ:返事

【thx】【THNX】・・・Thanks「ありがと!」「ありがとう」の短縮語

もともとはThanks!ですが、サンクスのクスとXが同じ発音なので、THANX→THXとなったものです。SNS(ツイッターやインスタなど)で主に友だちどうしで非常によく使われる表現です!ただ、正しくはThank you.ですし、Thanks.は少しくだけた(軽い)ニュアンスがあるので、本当に感謝しているときや、目上の方に対しては使うべきではありません!

dankethx


thx a lot・・・(Thanks a lot.)「ホントにありがとう!」の意味。「超絶ありがとう!」といいたい場合は、Thx a million!

thx bro・・・「ありがとよ!」broは元々brother(兄弟・ダチ)の意味で、仲のよい仲間に対して使うスラングです。

thx :) ・・・「ありがとね!」Thxの後に、顔文字がついています。ご存じのとおり、英語圏では、顔文字は横文字になります。:D  ;-) ;-( などなど!

ちなみに、Thxと書かれたら、返事としては

YW!

なんて書いたらいかがでしょうか?意味は

You're Welcome!「どういたしまして!」

の略語です。

face0144こんにちわぁ。このページはすっごくやくにたつのでしょっちゅうチェックしてます★さっそくなんですが質問です。私は今高校生になったばかりでアメリカの高校に留学したてなんですが、アメ人の友達とかがしょっちゅうHow's it going?ってきいてくるんですよね。How's it going? ってきかれたらどうこたえればいいんですか?それじゃあ JUNKO
 

adt46こんにちはジュンコさん^^高校生になったばかりでアメリカ留学っていいですね^^これから英語漬けの生活になることでしょうが、がんばってくださいね!
"How's it going?"というのは、アメリカ行くとみんなよく使ってますよね。特に店にはいると店員のみんなが聞いてくる^^;;ネイティブに一番イイ答え方を聞いてみましたよ! 
 
chat4"Hi, how are you?" "how's it going?" "are you alright?"
You're suppose to answer, "Fine, how are you?" regardless. 

まぁ、How's it going?って言われたら"Fine how are you?"って言っておけば無難だってことですね!もしあなたが体調が悪くても^^;;ところで、アメリカ人って本当に他人に話しかけてきますよね。日本人だったら、「ナンパしてんの?」とか「これってもしや逆ナン?」なんて勘違いしてしまうかもしれませんけど、アメリカ人は通りすがりの人に"How's it going?"とか"Where did you buy your shirt?"なんて平気で言いますからね^^!!日本人には考えられない積極性がうらやましいです!

↑このページのトップヘ