【第160回簿記検定試験:日商簿記検定3級】解答速報!難易度は?超簡単?!合格率50%になる?良問多く難しい問題はない?
第160回日商簿記検定3級が2022年2月27日(日)の午前中に行われ、ネット上では早くもレベルやでき、感想をSNSでつぶやき始めています・・・。
※160回日商簿記検定2級検定関連はこちら
【第160回簿記検定試験:日商簿記検定2級】解答速報!難易度は?平均レベル?!感想・講評は良問多く難しい問題はない?連結会計に悲鳴!脱修正記入欄がポイント!?
好評の講評シリーズ
【第160回日商簿記検定3級 講評 超速報LIVE「桑原知之が受けてみた」】
ネットスクール株式会社の桑原知之先生のライブ解説(YouTubeで録画見られます!)をチェックしてみましょう!今回は、良問・解きやすい問題が多かったようですね!詳しくは桑原先生のYouTube動画をご覧ください!
第1問:解きやすい
第2問:解きやすい
⇒1日1取引の法則ができたか?
第3問:良問
⇒小さな引っかけ、部分的な計算
☆2分10秒位~ご覧になれます!合格率50%になるのでは?と予測されています!
合格率は各回によってばらつきがあります。
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
昨年は2月の回が67%だったのに、6月,11月の回は20%後半という恐ろしい差。。。今回は50%前後と予想を立てていますが、実際にはどうなることでしょう?
【日商簿記3級の合格点は?】
【問題内容等がアップされたら掲載します!】
【オススメサイト】
☆ 簿記系YouTuberふくしままさゆきさんの簿記YouTube
☆ 日商簿記3級対策本売れ筋順
【日商簿記検定2級はこちら】
【第160回簿記検定試験:日商簿記検定2級】解答速報!難易度は?平均レベル?!感想・講評は良問多く難しい問題はない?連結会計に悲鳴!脱修正記入欄がポイント!?
第160回日商簿記検定3級が2022年2月27日(日)の午前中に行われ、ネット上では早くもレベルやでき、感想をSNSでつぶやき始めています・・・。

※160回日商簿記検定2級検定関連はこちら
【第160回簿記検定試験:日商簿記検定2級】解答速報!難易度は?平均レベル?!感想・講評は良問多く難しい問題はない?連結会計に悲鳴!脱修正記入欄がポイント!?
好評の講評シリーズ
【第160回日商簿記検定3級 講評 超速報LIVE「桑原知之が受けてみた」】
ネットスクール株式会社の桑原知之先生のライブ解説(YouTubeで録画見られます!)をチェックしてみましょう!今回は、良問・解きやすい問題が多かったようですね!詳しくは桑原先生のYouTube動画をご覧ください!
第1問:解きやすい
第2問:解きやすい
⇒1日1取引の法則ができたか?
第3問:良問
⇒小さな引っかけ、部分的な計算
☆2分10秒位~ご覧になれます!合格率50%になるのでは?と予測されています!
合格率は各回によってばらつきがあります。
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
159(2021.11.21) 58,025名 49,095名 13,296名 27.1%
158(2021.6.13) 58,070名 49,313名 14,252名 28.9%
157(2021.2.28) 70,748名 59,747名 40,129名 67.2%
156(2020.11.15) 77,064名 64,655名 30,654名 47.4%
昨年は2月の回が67%だったのに、6月,11月の回は20%後半という恐ろしい差。。。今回は50%前後と予想を立てていますが、実際にはどうなることでしょう?
【日商簿記3級の合格点は?】
日商簿記3級の合格点は100点満点中70点なので、7割以上の正解を目指す必要があります。7割以上の正解といっても、日商簿記3級の試験は基本的な知識を問われる問題が多く、計算問題は電卓が使用できます。そのため、時間配分が適切ならば十分に7割の正解を目指せるでしょう。【ネット民の感想】
日商簿記3級受けた方答え合わせしませんか??
— あしゅりん ⊿ 小顔歌姫 (@popo___0225) February 27, 2022
あまりにも簡単すぎたので逆に心配です笑笑#日商簿記 #日商簿記検定#日商3級
日商簿記検定3級終わったー!
— Lala @ 2y 育休中 (@Lalalu_1111) February 27, 2022
答案用紙が問題用紙にくっついてて、ページ毎に解答する形式だったからやりやすかった✏️
難易度は普通かな?
60分の試験だから誰も途中退出してなかったよ。
全問解ききれたので合格と思いたい😌
けど問題用紙を持ち帰れないので自己採点もできず、合格発表を待つのみ😌 https://t.co/SqMPe3LEmj
日商簿記3級の試験終わりました。めちゃくちゃ親切な問題ばかりで超簡単。
— さの (@sanosano0112) February 27, 2022
おはようございます。
日商簿記3級試験終わった。
— ねむのき (@nemunoki38) February 27, 2022
前回受けて落ちた身としては勉強したのもあるが、簡単に見えた。
日商簿記3級簡単すぎだろ
— あい 2/27日商簿記3級 (@Reg_JPN) February 27, 2022
合格率これ絶対高い
余裕すぎる
日商簿記3級 11時からのを受験した方居ますか??😖
— 𝑀 (@___genO419) February 27, 2022
9時の問題と全く違うんですかね、、、
終わってから解答速報さがしたら先入先出法出たって書いてあったんですけど、私が受けたのそんな問題じゃなかった、、、😇
どなたか当期純利益いくらになったか教えてください、🥲
日商簿記3級終わりましたね〜
— ニーチェ★ (@vo5HDrWbwJfH7K5) February 27, 2022
問題2-1,2-2が簡単で助かった〜。
問題3の
純利益91,300
繰越利益剰余金815,000
P/L合計 10,975,000
B/S合計8,100,000
同じ人RT👍お願いします(笑)
安心しましょう〜🤣🤣🤣#日商簿記#日商簿記検定試験#日商簿記3級#簿記
【問題内容等がアップされたら掲載します!】
【オススメサイト】
☆ 簿記系YouTuberふくしままさゆきさんの簿記YouTube
☆ 日商簿記3級対策本売れ筋順
【日商簿記検定2級はこちら】
【第160回簿記検定試験:日商簿記検定2級】解答速報!難易度は?平均レベル?!感想・講評は良問多く難しい問題はない?連結会計に悲鳴!脱修正記入欄がポイント!?