英語スピーキングテスト実施 今年度から都立高校入試に活用 採点基準の曖昧さ指摘する声も https://t.co/wEVgQEhxaU
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) November 27, 2022
ただいま #英語スピーキングテスト 窓口の電話が混みあっています。
— 東京都教育委員会 (@tocho_kyoiku) November 27, 2022
欠席については、手引き5ページのアドレスまでメールでご連絡ください。
お伝えいただく事項は、在籍中学校、受験会場名、受験番号、氏名です。
なお、追試験の申請は明日11/28(月)午後5時まで、コールセンターで受け付けています。
【注目】英語のスピーキングテスト、都立高できょう初実施
試験時間は15分程度。1人ずつに配布されたタブレット端末に表示される文章やイラストを見ながら、英文を読み上げたり、自分の意見を英語で述べたりする。■20点満点27日のテストは高校や民間会議室など197か所で行われる。試験時間は15分程度。1人ずつに配布されたタブレット端末に表示される文章やイラストを見ながら、英文を読み上げたり、自分の意見を英語で述べたりする。20点満点で、来年2月に行われる5教科の学力検査(700点)と調査書(300点)の計1000点に加算し、1020点満点で合否を判定する。英語のスピーキングテスト、都立高できょう初実施…採点はフィリピンで - ライブドアニュース
都立高入試・英語スピーキングテスト
— 松岡亮二『教育格差 (ちくま新書)』 (@ryojimatsuoka) November 27, 2022
「敬愛大学の向後秀明教授(英語教育)は/「入試に使うことで、中学校教員も生徒も英語を『話す』重要性を理解し、授業を変え、対応しようとしてきた」と評価する」
「重要性を理解」と「授業を変え」た、は実証可能。データはどこに?https://t.co/KBNFju2qUF
スピーキングテスト終わりました〜
— 趣味 (@Silyumi_000) November 27, 2022
全体的に雑だし対応遅れるし携帯電話返ってこないし最悪すぎる、これマジで都がやってんの?
・イヤホンの上からヘッドホンしてても隣の声が聞こえる
— はる (@haruo7o5) November 27, 2022
・スマホの管理が決まっていないのか2人の監督が違うことを言ってる
なんか不安なスピーキングテストでした…💦
#ESATJ1127
スピーキングテスト終わったのに帰らさせてもらえないんだが15時40分解散は舐めてる
— IKEDA TOMY (@Tomiikba) November 27, 2022
ちなみに問題は三級超えてる
解散予定の15時40分より早く「スピーキングテスト終わったー」という発信が始まるツイッタランド。入試相当のテストなのに時間管理もいい加減。
— 羽藤 由美 (@KITspeakee) November 27, 2022
スピーキングテストの監督の発言、
— neconeco (@kirari58083720) November 27, 2022
後半の教室に前半の人たちの試験中の声聞こえてました、高得点取れそうですね!(^-^)
自分:それカンニングだろぉぉぉぉぉぉぉぉお
中三のみんな色々難ありでしたね。
前半と後半で分かれてた。
— 🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯 (@fducstnn5gd4) November 27, 2022
ちなみに私は前半組だった。
後半組の声がよく聞こえた。
前半組がやっているとき
後半組も聞こえていたのであろうか。
そうなのであれば前半組は後半組と比べて不利ではないか。
Twitter民の意見を聞かせてほしい。#ESATJ1127
・イヤホンの上からヘッドホンしてても隣の声が聞こえる
— はる (@haruo7o5) November 27, 2022
・スマホの管理が決まっていないのか2人の監督が違うことを言ってる
なんか不安なスピーキングテストでした…💦
#ESATJ1127
友達のお子さんが中3
— ズィーヌ (@yakan_brilliant) November 27, 2022
・15分のテストの為に12:45~13:00に入り、終了時間は謎の15:45
・区外の会場に生徒自身で自費で現地集合、現地解散
・そもそも学校でスピーキングの授業なんか特別には受けてない
だそうです
コロナも増えてきて不安な上に意味があるのかと親子共に怒ってた#ESATJ1127
#ESATJ1127
— すぎきゆみ (@yubisugiki) November 27, 2022
私がコロナ陽性となり、
中3娘も昨日発熱。
9時からずっと緊急時の電話番号にかけていますがどちらもつながりません。
家族全員体調不良で、
電話をずっとかけ続けるのも限界。
はぁ。
ほらこんな記事を書くから、こういうコメントになるんですよ。問題山積みだし、そもそも入試制度として破綻しているのに。そもそもアチーブメントテストだし、15分で終わらないのはなぜかNHK説明してください。#ESATJ1127 https://t.co/z3MThTg4pp
— mizutama (@mizutama_dotto) November 27, 2022
知り合いが今日の都立のスピーキングテストで確認しておきたいことがあるらしく、緊急連絡先に電話しているらしいのだが、10回以上かけても繋がらないらしい。子供たち大丈夫だろうか。。。
— 考える人 (@MJpM9EZTWGDmSY3) November 27, 2022
試験当日に「電話が混み合った」から欠席については「メールで連絡してほしい旨」と「記入すべき必要事項」を「ツイッターで告知」するとはいったい何を準備していたのか。大部分の欠席者や保護者は電話をかけ続けて途方に暮れるのは分かりきっている。#英語スピーキングテスト #ESATJ https://t.co/yZJJQPU3iy
— 安藤 恒輝(英語講師) (@koki_ando0516) November 27, 2022
東京都英語スピーキングテスト。杉並区の公立中で指定された会場は、あまりに遠い小金井の学芸大学。駅からバスしかたない。来れない子もいるでしょう。全員受験せよとのことだがそもそも無理ゲー。案内係員も1人2人。酷い。#英語スピーキングテスト pic.twitter.com/BVu1giZSGd
— Yasuhito Shibuya (@yshibuyatokyo) November 27, 2022
お昼前に出て、試験は15分程度なのに今もまだ拘束されていて連絡来ないけど。。我が子は無事なのだろうか。中学の先生も高校の先生も会場にいないのに、これが受験の合否に関わるなんて本当に謎すぎる。。#英語スピーキングテスト#ESATJ
— AKI (@aki_yuzu) November 27, 2022
スピーキングテスト終わったのに帰らさせてもらえないんだが15時40分解散は舐めてる
— IKEDA TOMY (@Tomiikba) November 27, 2022
ちなみに問題は三級超えてる
都立のスピーキングテスト、履歴書不要の日雇いバイトが試験監督って改めてヤバすぎるやろ。
— うえほん (@cotton__king) November 26, 2022
その辺の模試の方がしっかりしとる。
中学生に教えてるからよくわかるけど、みんなしっかり合格するために勉強してる。
にも関わらず、大人の事情で子供たちが不利益を被るのは許せん。
ESAT-Jは中止せよ。
もうすぐ都立高校受験に点数として採用されるスピーキングテストESATJが終わりますが、それについての都の広報Twitterの発言が昨日からチラホラ問題としてTLに上がってきます。
— 塾長@個別指導塾FORWARD (@forward_ac) November 27, 2022
まずTwitterが決定的な情報をTwitterだけで発信するのは深刻な問題がある。公式が「解答では〇〇してもOK」と発信すれば
本開示資料の見どころ
— taka1984 (@taka19846) November 27, 2022
○4点刻みの理由
○なぜ、20点なのか
○不受験者の扱いの検討
○そもそも英語スピーキングテストって
などなど、英語スピーキングテストのほぼすべてを網羅した開示資料です。
様々な疑問があったと思いますが、その答えが載っていると思います。 https://t.co/iZxpmlYUc7
スピーキングテスト、イヤーマフ着けてたけど普通に周りの声聞こえた…
— いろは (@Gouka_ku_) November 27, 2022
試験監督の説明も、試験終わったのに今から試験開始するので自習道具片付けてくださいとか、よくわからなかった😯
スピーキングテスト終わった!!
— 無花果 (@nnpa_3) November 27, 2022
ま〜〜ぼちぼち?かな!
あと私後半組だったんだけど待ち時間1時間くらいあってめちゃ眠かった〜😪
#スピーキングテスト
— tomo mama (@4988rinaryuto) November 27, 2022
お昼ご飯も食べないで、わざわざ離れた高校に移動して、前半と後半に別れてやるために何時間も待たされて…
でも、欠席しても学力検査から算出する得点は貰えるって…
全く理解出来ない
----
— 金時山金太郎 🇯🇵🇺🇸🐯選挙に行こう‼️棄権🙅♂️よ‼️ (@R6BTuxYEfbGYIoB) November 27, 2022
このテストは、話す力を伸ばすことは、英語力の向上になると思うが、それをスピーキングテストとして、入学試験の合否判定に使うこととは別問題です。 入学の合否判定は、公平性が最重要課題。 その公平性の中心で...#Yahooニュースのコメント https://t.co/8afuJa7OZK
スピーキングテスト終わった、車なう
— リス@勉強垢 (@Rs_07_sR) November 27, 2022
ちな前半組でした、自習時間が結構苦痛だった、早く帰りたかった、あとヘッドホンしてても周りの声めっちゃ聞こえた#スピーキングテスト#ESATJやばい #ESATJ #ESATJ1127
スピーキングテスト普通に周りの声聞こえたのワロタ
— 🦀 (@idechi_i) November 27, 2022
スピーキングテスト終わったけど
— 夢崎_ユメザキ (@Yumez_aki) November 27, 2022
預けたスマホが消えたり
ヘッドホンがキツすぎて頭が
痛くなったりして最悪だった
このヘッドホン周りの音消すためなのは
分かるけどキツすぎて気持ち悪くなる
#スピーキングテスト
スピーキングテストは入試ではない…
— リズム (@GBgkXjZUZJuBAf7) November 27, 2022
アチーブメントテスト…。都教委…。#都教委ヤバい#ESATJは中止をhttps://t.co/En9XT9lfi9
東京都立高校の英語のスピーキングテスト
— 時田 啓光(東大合格請負人) (@gokakusha) November 27, 2022
受験生の皆さん試験を受けたアンケートです
以下の回答に協力いただけたら嬉しいです#東京都 #英語 #スピーキング
英語「話すテスト」初実施 都立高入試に活用―東京:時事ドットコム#ESATJ #スピーキングテスト
— 村山悠 都ファおじま議員にブロックされました。 (@boushiseijin) November 27, 2022
“国私立中の生徒が実施対象から外れていることや、採点方法が「不公平で不透明だ」として反発も根強く、公費で事業を行わないよう求める住民訴訟にも発展している” https://t.co/Q6erKmpbaq
スピーキングテスト受けたけど耳痛すぎて死ぬかと思った
— むぎみょん!! (@2525pino_mugi) November 27, 2022
教室ごとに前半と後半で別れていて、隣の教室の答えている声がすごく聞こえてきた。答えが事前にわかるテストなんておかしい
— 太郎⚡ (@mitarasi_taro) November 27, 2022
#スピーキングテスト
東京都の英語スピーキングテスト、試験中に隣の教室の声が聞こえたというツイートをいくつか見た。これだけでも入試として【一発レッドカード】事案だ。
— 田中健一/ある英語講師 (@TNK_KNCH) November 27, 2022
#ESATJ1127
— ネコうどん@にゃんこ大戦争 (@nekoudon2020) November 27, 2022
スピーキングテスト終わったー
思った以上にヤバかったわ。
テスト以外のの6割くらいはマジで待機だった印象。
ヘッドホン的なの付けてると顎の付け根とが痛くなるし、イヤホン付けてる耳も痛くなる。あと声も思ったより他人の聞こえてくる。
色々とガバガバだったな。
スピーキングテストの感想!
— こまいぬ🐩@受験生 (@Inu_Japa_18) November 27, 2022
ダルすぎてしんどかった。
ヘッドホンつけてても声が聞こえる。映像に合わせて準備のところで全然カバーがハマんないのにどんどん映像が進んであたふた。
15分しかやらんのにずっと待たされた。やることないしつまんなくてしんどい。
係の人があたふたしてて面白かった。
帰宅した子供にスピーキングテストの事聞いたら会場で回収したスマホが行方不明になってバイトの試験監督が混乱してます!暫くお待ち下さい!と言ってたらしい。見つかったらしいけど預けたもの失くすなよ。#ESATJ
— はな (@01234sat) November 27, 2022
後半組の人は前半組の人が終わってからやるんだけど、
— アルカン (@abcd1234_1207) November 27, 2022
前半組の人がテスト終わったからってワイワイ廊下で騒いでて迷惑だった。
タブレットの台数が少ないから前半後半分けてるんだろうけど、できれば一人一台タブレット使えるようにして前半後半無くして欲しいな。#スピーキングテスト
スピーキングテスト終わって帰ってきたけど不満ばっか
— thunder mask (@6zRwjTdIRFQy0DH) November 27, 2022
・まずヘッドフォンみたいなやつがコメカミカミを圧迫して上手く喋れない
・マイクは他の人の声を拾う
・しかもずっとノイズがある
俺の部屋の試験監督がなんかイラついてる
来年からはやめた方がいいと思う
今日実施された東京都スピーキングテスト、結果が出るのが1月12日ということですが、出願が2月1日ですから本来なら調査書、願書とも出来上がって点検している頃なのでは…。ここから調査書追記とか志望校変更も有り得るなんて、受験生も中学も混乱必至。#ESATJは中止を
— アルぱか子 (@alpacasensei) November 27, 2022
分かったことや個人的な情報を書き出しました。やっぱり不公平としか言いようがないです、これが受験に使われるんだとしたら本当に悔しい #スピーキングテスト #ESATJ1127 pic.twitter.com/0P0yzQ0nz8
— くろだ (@cSUBc6umN8d9cL3) November 27, 2022
下の子は後半組だったらしく、前半組の声が聞こえてきてたとのこと。でも、問題内容は前半と後半で違っていたのではないか?とのこと。どうなんでしょう?#スピーキングテスト
— マメになりたい (@xBH77SPBELnq8gE) November 27, 2022
東京都のスピーキングテスト受けきた。試験時間が20分もないのに3時間くらい教室出ちゃいけないのは正直辛い。近くの人の声も余裕で聞こえてきますし、試験終了後も、お話がありますって言われて5分くらい立って待たされたあげくやっぱり帰っていいですってどういうことや#スピーキングテスト #ESATJ
— あっぷる🔱🍙 (@BS_apple6) November 27, 2022