超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

タグ:英語で

【大雪で休校(会社が休み)のこと】
⇒snow day

★ It's a snow day today! Hooray! 
「今日は大雪で休校だ!よっしゃぁ!」

★ We had a snow day today!
「今日は大雪で休校だったの!」

cddba382-ce35-4947-8aed-7dee5b3ab37a


大雪による休校や休業のことを"snow day"といいます。ロングマン英英辞書にも次のように書いてあります。

★ snow day
⇒a day when schools and businesses are closed because there is too much snow for people to travel
「大雪のため人が移動できないため、学校や会社が休みになる日」

【大雪が降る・雪が積もるを英語で言うと?】

・We had a lot of snow.
・It snowed a lot.

★ It snowed a lot today... Are you ready to make snow ducks!!!
「今日は大雪が降ったの。雪アヒルを作る準備はできたかな!!?」

snow ducksとは、雪だるまならぬ雪で作ったアヒルのことです!

※BTSのDTS?!

2021年1月7日に、BTSのRMが"アヒル"の形をした雪だるまを7個作り、ツイッター上で「DTS」というコメントを投稿してバズった言葉。



・There's snow on the ground.
「雪が積もっているわ」




【大雪警報を英語で言うと?】

大雪注意報・大雪警報を英語で言うと?advisoryとwarningの違いは? : スラング英語.com (slangeigo.com)

LINEの一言に書いてある【4#1133322】の意味は?
⇒「だいすき」という意味!

なぜ?

下のガラケーで、4#1133322と入力すると・・・


ais


4・・・た
#・・・"(濁音:上の4とあわせると"だ"になる)
11・・・い(1を二回押すと"い"になる)
333・・・す(3を三回押すと"す"になる)
22・・・き(2を二回押すと"き"になる)

1133322=大好き

ですね!

【ガラケーを英語で言うと?】

flip phone

といいます!

【嵐のニノ(二宮和也)のソロ曲1992*4##111の意味は?】


も同じ要領で暗号を解読しようとすると・・・

ais

1・・・あ
99・・・り
2・・・か
*・・・"(濁点)
1992*4##111
ありがた。う

???

実はこれはドコモのガラケーで、auのガラケーを使うと、

「1992*4##111」


「ありがとう」

となるようです!ちなみに、ニノとニノの歌によると、この

「1992*4##111」


「とくべつ」

という意味だそうです^^!




DoCoMo系

「だいすき」 「4#1133322」
「ごめんね」 「22222#777700055555」

au系

「だいすき」=「4*113###22」「4*1133322」
「ごめんね」=「2#*7##0005##」「22222*77770005555」


【関連ページ】
濃い恋来い!恋の数式2連発!(143がI love you.のワケつき) : スラング英語.com (slangeigo.com)

【苦しゅうない(くるしゅうない)】
⇒苦しゅうないとは、「さしつかえない」「問題ない」「構わない」「無礼ではない」「気にしないでも良い」という意味です。
⇒「支障はない、構わぬ、といった意味の表現。 主君が家来に対して言う台詞」

「苦しゅうない」は「良い(good)」ではなく「悪くない(not bad)」です。殿様が家来を誉める時に「良い」ではなく「悪くない」と言ったのは、殿様は家来を叱っても誉めてもいけないとされていたようです。仮に、家来を叱れば家来は処罰を受けなければなりません。また、誰か1人を誉めれば、他の家来にダメだしを出さなければいけなくなるからです。殿様は、家来を皆公平に扱わなければならなかったというわけです。誉めたり叱ることができない中での最大限の誉め言葉がこの「苦しゅうない」だったというわけす!


【くるしゅうないを英語で言うと?】

★ no problem
★ no objection
★ Don't be reserved.
★ I don't mind.
★ It doesn't matter.

6c4d5906-06ef-4fef-8023-e7a19462d6de


※ I don't care.も「構わないよ!」という意味がありますが、「どうでもいい」(勝手にすれば)というニュアンスがあるので注意が必要!

【ドンマイは言ってはいけない?】

日本人は、「気にすんな!」というときに、ドンマイ!という言葉を相手にかけることがあります。強いて英語で表すと

"Don't mind."

となりますが、これは和製英語です!ネイティブは、この状況では

"Never mind."
とか
"Don't worry about it."

といいます!

もう一つ、「ドニーブラスコ」(日本公開名"フェイク")という映画では、アル・パチーノとジョニーデップが

Forget about it!

を連発していましたが、これも「気にするな!」とか「忘れろ」という意味ですね!


【マンホールを英語で言うと?】manhole(マンホール)
⇒manhole, manhole cover【無性表現】maintenance hole ; utility hole

manholeには、"access chamber", "utility hole", "maintenance hole"などの呼び方があります。1990年にカリフォルニア州サクラメントの知事が、「マンホール」という言葉は性差別的(MAN=男性)であると判断し、現在ではマンホールを「メンテナンスホール」と呼んでいるといわれています。

76e3c908-91b1-4e01-8f2a-bf67e02965f8


【マンホールの名前の由来】

一説には、「man(男)がhole(穴)に入って作業をするから」などというものもありますが・・・。マンホールという言葉は、19世紀に生まれたと言われています。もともとは、ボイラーの上部や側面に設けられた小さなアクセスホールを指していました。この穴は人が通るためのものではなく、腕や手がボイラーの内部に到達するためのものでした。この場合の "Man "は作業者の性別(男)ではなく、"manual "のように "hand "を意味する語源といわれています。下水道のマンホールは、「アクセスホール」という通称の延長線上で呼ばれていたと考えられています。

【マンホールカバーが丸い訳は?】

もしマンホールが四角い蓋だとしたら、その短辺を四角い穴の対角線上に入れると落ちてしまいます。
丸い蓋であれば、穴に落ちないし、転がして運んでも角が欠けないし、方向を気にせずに閉じられるという利点が沢山あるからといわれています!もっとも、下の写真のように、四角いマンホールも実際には結構ありますが^^;;

b55638ad-7e0b-4124-a0e5-c048661a4153

【ソフトクリームを英語で言うと?】
"soft serve ice cream"
"soft serve"
"soft serve cone"
などなど、、、色々な言い方があります!ちなみに、なぜ日本では「ソフト・サーヴ・アイス・クリーム」をソフトクリームと呼んでいるのかというと、アイスクリームのリーディングカンパニーである日世の創業者が日本でアイスクリームを普及させるために、serveとiceを省き、できるだけ短い表現で商品を宣伝したからということです!
実際に海外のツイートや会話を見ていると、

Milk tea soft serve was exactly what I needed yesterday. 

softserve2

soft-serveと書いてあるモノがやや多いです!また、soft serve coneも多かったですね!

softserve

【スヌーピーのソフトクリーム名言?!】

Bq5d0uyIYAAdwKf

Life is like an ice cream cone...
You have to learn to lick it !

訳)人生ってソフトクリームみたいなもんさ・・・
なめてかかることを学ばないとね!(チャーリーブラウン)

【アイスモナカを英語で言うと?】

東京オリンピックで、海外の記者を虜にした森永のチョコモナカジャンボ。英語でアイスモナカといえば、"ice cream sandwich"ですが、日本のモナカと少し違います!

6b5a6f88-eaba-43e8-ae75-cfe12d2f3944



bb109d6c-9c4f-4b8a-8f72-09d00bd944ea

ということで、日本のアイスモナカは、

Monaka Ice Cream Sandwich
Japanese ice cream sandwiches

で表現することができます!

リアル二刀流・ショータイムを英語で言うと?意味は?

2021年12月1日に「ユーキャン新語・流行語大賞」が発表され、エンゼルスの大谷翔平選手に関する「リアル二刀流」と「ショータイム」が大賞に選ばれました。ツイッターなどには、「聞いたことがない!」「こんなのが選ばれるとはおかしい!」という声も聞かれますが・・・。この2つの言葉は、日本中に夢と希望を与えた言葉として選ばれました。

★「リアル二刀流」
⇒大谷選手が1試合で指名打者と先発投手の両方を同時にこなす(リアル・二刀流)ことを指す言葉

★「ショータイム」
⇒大谷選手の活躍を象徴する言葉として、実況アナウンサーなどが使っているもので、翔平(Shohei)にちなんで名付けられました。

ff5c2db7-fefb-43e2-96f5-136682893eb1


リアル二刀流・ショータイムを英語で説明すると?

★ real nitoryu
⇒ "dual-sword wielder for real"
海外のウェブサイトでは、二刀流を 単に"Two-way"とか、"real threat"と書いています!

・The term "Nitoryu"(dual-sword wielder for real) has become a popular term to describe Otani's simultaneous appearances as both designated hitter and starting pitcher in a single game. "Showtime" is a term used by play-by-play announcers and others to symbolize Otani's success, named after Shohei.

・Real Nito-ryu, where a player contributes to the team both as a pitcher and on the offensive side of the ball, is the term used by baseball prodigy Shohei Ohtani. This year, he was described as a "dual-sword wielder for real", as he won nine games for the Los Angeles Angels and was in fierce competition for the title of Major League Baseball's home run king.

大谷翔平のニックネームは"Showtime"?

メジャーリーグ選手名鑑サイトの大谷翔平欄には、大谷翔平のニックネームは

SHOWTIME

showtime


と書かれてあります!(MBウェブサイトをチェック!


Los Anegles Angelesの公式ツイッターより

Shohei Ohtani is your unanimous American League Most Valuable Player! 
アメリカン・リーグ最優秀選手:大谷翔平



【関連記事】
【「唯一無二の存在」を英語で言うと?】大谷翔平 is one of a kind! : スラング英語.com (slangeigo.com)



【皆既月食+天王星食】時間や方角は?YouTube生LIVE配信放送は?見ない方がいい説理由はなぜ?東京の部分食&皆既食開始&最大&終了時刻は?#ビーバームーン #牡牛座 2022年11月8日 : 超絶"厳選"ニュースまとめch (slangeigo.com)


部分月食を英語で言うと?
a partial lunar eclipse

2021年11月19日の夕方から宵にかけて(午後4時18分から午後7時47分)部分月食が見られます。今回はほぼ皆既月食に見える”深い部分月食”であることに加え、NASAによれば、月食の継続時間が3時間28分で、今世紀最長(580年ぶり)の部分月食ということで注目が集められています。


☆ November 19, 2021 a partial lunar eclipse will take place. The duration of the eclipse will be 3 hours 28 minutes 23 seconds, making it the longest in 580 years.
⇒2021年11月19日(金)部分月食が起こります。月食の継続時間は3時間28分23秒で、580年ぶりの長さとなります。


ebad3e5c-b454-4801-b073-b1e9a8924c55


さて、ここで日食や月食に関する単語をまとめてみましょう!

【月食】
⇒太陽と地球と月が一直線になること


★ 月食・・・lunar eclipse
★ 皆既月食・・・a total lunar eclipse
⇒月全体が暗くなる
★部分月食…a partial lunar eclipse
⇒月が部分的に暗くなる(暗くなっている部分は赤黒く見える)

【日食】
⇒地球と月と太陽が一直線になること

★ 日食・・・solar eclipse
★ 皆既日食・・・a total solar eclipse
★ 部分日食・・・a partial solar eclipse
★ 金環日食・・・an annual solar eclipse


e3e6b612-9881-42fd-9875-17d1bb8e44f5



【今回の部分月食はなぜBeaver moon(ビーバームーン)と呼ばれているの?】



 Traditional names for the November full moon include the Beaver Moon, the Frost or Frosty Moon and the Snow Moon. Because of the current full moon name, Friday’s event has been widely publicized as the Beaver Moon partial lunar eclipse. One interpretation of the Beaver Moon is that mid-autumn was traditionally the time for hunters seeking beaver fur to set their traps before waters froze. NASA notes that another reason for the name could be linked to how active beavers are during the autumn as they prepare for winter. The terms frost, frosty and snow in the other names describe the frosts and early snowfall that usually begin at this time of year in many parts of the U.S. (VOAニュースより)




【訳】11月の満月の伝統的な名称には、「ビーバー・ムーン」、「フロスト・ムーン」、「スノー・ムーン」などがあります。現在の満月の名称から、19日金曜日のイベントは「ビーバー・ムーン部分月食」として広く知られています。ビーバー・ムーンの一つの解釈は、伝統的に中秋はビーバーの毛皮を求めるハンターが水が凍る前に罠を仕掛ける時期であったというものです。NASAは、ビーバーが冬に備えて秋に活発に活動することと、この名前の別の理由が関連しているのではないかと指摘しています。他の名称に含まれるfrost、frosty、snowは、米国の多くの地域で通常この時期に始まる霜や初期降雪を表しています。

Near Total Lunar Eclipse to Happen on Friday

【MOONに関するイディオム&入試問題】

[1] 後の問に答えなさい(2021青山学院大)

Fred:   Hey, how did John’s date go last week?
Allison:   He told me that he is over the moon!
Fred:   Really? Wow...
Allison:   I know, who would ever have thought that about an online date!

問) How was John’s online date, according to Allison?
①  He expected the online date to go well.
②  He found the new person to be ideal.
③  He found the new person to be nice enough but not ideal.
④  He did not want to have an online date.
[2] 下線部の意味と同じ語を選びなさい。(2021亜細亜大学)


Once in a blue moon, reindeer can be seen in this part of the forest.


①  Very rarely ②  Quite often ③  Always  ④  Sometimes
[3] (     )に当てはまる語を書きなさい。(2021京都産業大)


 What is a "blue moon?" It's not about the color. When two full moons happen within the same calendar month, the second one is called a "blue moon." This occurs only about once every 2.7 years. That's why the phrase "once in a blue moon" is used in English to describe things that (      ).

1.we can see every day 2.don't happen very often
3.occur at least twice a month 4.appear not to have any
<解答>
[1] ②  [2] ① [3] 2


☆ over the moon
⇒If you say that you are over the moon, you mean that you are very pleased about something.
「うれしくて飛び上がりそうな様」

☆ once in a blue moon
⇒ not very often「めったにないこと」
アメリカの農業暦では、2.5年に1回blue moon(青い月)になると言われています。2.5年に1回というまれな確率から、「めったにない」という意味になったというわけです!(諸説があり、上の京都産業大学の問題は、『同じ月に満月が2回ある場合、2回目の満月を "ブルームーン "と呼びます。これは約2.7年に1度しか起こりません。英語で「once in a blue moon」と言うのはそのためです。』となっています・・・!)ちなみに、googleで検索すると、トップに数式が登場します!

bluemoon

【I love you to the moon and back.ってどういう意味?】

【恋愛英語表現】"I love you to the moon and back."「あなたのこと本当に大好き」 : スラング英語.com (slangeigo.com)




【皆既月食+天王星食】時間や方角は?YouTube生LIVE配信放送は?見ない方がいい説理由はなぜ?東京の部分食&皆既食開始&最大&終了時刻は?#ビーバームーン #牡牛座 2022年11月8日 : 超絶"厳選"ニュースまとめch (slangeigo.com)

【七五三の意味は?】753を英語で説明すると?由来や歴史は?

753を英語で言うと?
⇒ Seven-Five-Three Festival

『11月15日は7歳の女の子、5歳の男の子、3歳の子どもにとってとっても楽しい日です。このお祝いの日は「七五三」と呼ばれます。これらの年齢の子どもたちは、晴れ着に身を飾り、両親に連れられて氏神様にお参りに行きます。神社では、神官が子どもたちの名前を神に報告し、短い清めの式(お祓い)をしてくれます。この儀式は、子どもたちが無事にこれらの年齢に達することができたことを神に感謝し、この後も絶えず成長し続け、健康にも恵まれるよう神様に祈るために行われます。子どもたちはプレゼントや飴も与えられ、とても大喜びです。』

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

November 15th is a day of great excitment for girls of seven, boys of five, and boys and girls of three. This festival is called "Shichi-go-san" (7-5-3). Little children in these age groups are dressed up in their best clothes and taken to the tutelary shrines by their parents. At the shrine, the priests report the names of the children to the god, and hold brief ceremony of purification. This rite is performed to thank the god for permitting the children to reach these ages safely and to pray for their continued growth and good health. The children are given nice presents and candies, and are of course very happy. 

c75c4be4-12df-4d86-8043-8aeb3b93fc68

英語で日本文化を説明する売れ筋本

【千歳飴を英語で説明すると?】

Chitose-ame are auspicious sticks of long, sweet candy sold as a bringer of good luck on occasions such as shichigosan.
The word chitose means "one thousand years, or longevity" and ame, candy, so chitose-ame literally means, "one thousand year candy."
 The long, sweet candy sticks come in pink and white in a fancy paper bag with pictures of cranes, turtles or pine trees, bamboo and Japanese apricot, which are all considered to be very auspicious in Japan.

chi


『千歳飴は七五三のようなお祝いの際に、幸福を呼び込む物として売られる棒状の縁起物の飴です。千歳という言葉は、千年または長寿を意味し、飴はキャンディーを意味します。よって、千歳飴は千年飴という意味です。この棒状の飴は紅白で、鶴亀や松竹梅の絵を描いた綺麗な紙袋に入っていますが、これらは日本では非常に縁起の良い物とされています。』


【YouTubeで753の由来をチェック!(英語字幕つき!)】




七五三の由来、歴史の説明(SKYWARD)



英語で日本文化を説明する売れ筋本

【整う】【整える】の意味や由来は?英語で説明すると?
⇒to arrange / to prepare for


 一昔前は、「整いました!」というお笑いのねづっち ネタが流行りましたが、2021年の流行語大賞ノミネートの「整う」「整える」は違います^^;

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

 「整う」(ととのう)は、最近流行のサウナで、サウナ愛好家が使う言葉です。サウナ愛好家の間では「整える」や「準備する」という意味の「ととのう」という動詞が使われています。これは、蒸気風呂と冷水に浸かることを繰り返し、間に休憩時間を挟むことで、身体的なリラックスや精神的な落ち着きを得る状態を表しているといわれています。ドラマ"サ道"(雑誌『モーニング』の連載)で火がついた言葉です!


サウナ関連の本やグッズはこちら


【英語で説明すると?】
Among sauna enthusiasts in Japan, the verb "totonou" means "to arrange" or "to prepare". This describes a state of physical relaxation and mental calmness achieved through repeated soaking in steam baths and cold water, interspersed with rest periods. Saunas have gained attention as a way to "prepare" for a day crowded with news of COVID-19, and have been featured in popular TV dramas and manga works.

★ 日本のサウナ愛好家の間では、「整える」という動詞が、"to arrange" "to prepare for "という意味で使われています。これは、蒸気風呂や冷水に繰り返し浸かり、休息を挟んで身体をリラックスさせたり、精神を落ち着かせたりする状態を表しています。サウナは、COVID-19のニュースで賑わう一日の「準備」としてサウナが注目され、人気テレビドラマや漫画作品に登場するようになりました。

sauna1


【ドラマ”サ道"】

サ道 DVD-BOX

sadou1


https://www.tv-tokyo.co.jp/sa_una37_2021/

『サ道』(サどう)は、タナカカツキによるサウナを題材とした一連の著作。
2011年に刊行された『サ道』は、タナカがサウナにはまってゆく過程を、エッセイとイラストを交えて描く書籍。2016年に『サ道 心と体が「ととのう」サウナの心得』と改題し、加筆して文庫化した。『モーニング』(講談社)にて、フィクション作品として『マンガ サ道〜マンガで読むサウナ道〜』が2015年より断続的に連載され、2019年にはテレビドラマ化された。

【黙食】【マスク会食】の意味は?英語で説明すると?由来は?<2021流行語大賞ノミネート>
<黙食>silent dining / eat in silence
 <マスク会食>eat in masks / teh masked meal



【英語で説明すると?】

In restaurants, people were encouraged to "eat in silence" to avoid talking during meals, which is considered to be a cause of viral infection, and to "eat in masks" to wear masks except when eating or drinking.



レストランでは、ウイルス感染の原因とされる食事中の会話をしないよう、会話をせずに食事をする「黙食」や物を食べたり飲み物を飲むとき以外はマスクをつけるよう「マスク会食」が呼びかけられました。

mask1

↑このページのトップヘ