超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

タグ:発音

【塔の上のラプンツェル】映画の英語タイトル"Tangled"の意味は?読み方や発音は?「髪の毛が長くよじれている」という意味ではない??#金曜ロードショー

ディズニーアニメ映画「塔の上のラプンツェル」。英語版のタイトルは"Rapunzel"(ラプンツェル)、ではなく"Tangled"です。Tangled・・・。見慣れない単語ですが、Tangledの意味や発音、読み方をチェックしてみましょう!

【tangledの意味や発音は?】

☆ tangleの発音は「タンゴォ」のように発音します。よってtangledは「タンゴォド」となります。
☆ tangleの意味は、goo dictionaryによると
1 他〈髪・糸などを〉もつれさせる;〈場所を〉(…で)からめる(up)≪with≫
1a 自〈髪・糸などが〉もつれる,からまる
2 他〈人・事を〉からませる,もつれさせる,紛糾させる,〈人などを〉(…に)巻き込む≪in≫;〔受身形で〕(…と)複雑にからませる(up)≪with≫
よって、edをつけた形容詞の形で
「もつれた」とか「絡まった」
という意味になります。塔の上のラプンツェルのDVDジャケットに写る主人公ラプンツェルの髪を見てください!
塔の上のラプンツェル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

ラプンツェルの長く絡みそうな髪の毛からこのtangledというタイトルになったと考えられそうです・・・・。

しかし!

実際には、これは一要因でしかなく、

「おなじみの物語をひねった」という意味と
「主人公2人の関係がもつれる」

ということに人々が反応した結果であるといわれています!ちなみに、映画のタイトルを

「ラプンツェル」
ではなく
「tangled」
にしたことに関しては、かなり議論があったようです。ロサンゼルスタイムズ紙に掲載された元ディズニー・ピクサーのアニメーターであるフロイド・ノーマン(Floyd Norman)氏の記事にはこう書かれてありました。
The idea of changing the title of a classic like Rapunzel to Tangled is beyond stupid, I'm still hoping that Disney will eventually regain their sanity and return the title of their movie to what it should be. I'm convinced they'll gain nothing from this except the public seeing Disney as desperately trying to find an audience.
ラプンツェルのような古典的作品のタイトルを「Tangled」に変えるという発想は愚かにもほどがあります。私は、ディズニーがいずれ正気を取り戻し、映画のタイトルをあるべき姿に戻してくれることを今でも願っています。ディズニーが必死に観客を集めようとしていると世間から見られる以外、彼らには何も得るものがないと確信しています。

【U-NEXT「塔の上のラプンツェル」を無料で視聴!】

 

【ディズニーアニメ映画「塔の上のラプンツェル」関連記事】

【塔の上のラプンツェル歌】"輝く未来"(I See the Light)日本語・英語の歌詞カラオケは?ディズニーアニメ映画#金曜ロードショー

塔の上のラプンツェルグッズ売れ筋順

【塔の上のラプンツェル】ラプンツェルの声優は2人いるの?中川翔子(しょこたん)が声役なのに劇中歌は全て小此木麻里(おこのぎまり)の理由はなぜ?#金曜ロードショー 

【塔の上のラプンツェル歌】エンディング曲のアーティスト・タイトル・日本語・英語の歌詞は?ディズニーアニメ映画#金曜ロードショー  

【塔の上のラプンツェル】映画終盤でユージーンがラプンツェルの髪を切ったのは理由は何故?#金曜ロードショー 

【塔の上のラプンツェル】誘拐・18年間監禁とかトラウマ級!DV虐待経験者はNG?毒親ゴーテルが異様にリアルで怖い作品!毒親育ちは過ぎて見てはダメと話題に! 

【塔の上のラプンツェル】髪の長さは何メートルで重さは何キロ?三つ編みすると身長程の短さになる?ヘアアレンジの方法は? 

【塔の上のラプンツェル】「ゴーテルかわいそう」の感想になる心理は?本当は悪い毒母親ではない?!誘拐犯なのに同情の声が上がる理由はなぜ?  

【竜巻を英語で言うと?発音は?】アメリカ南・中西部を襲った竜巻動画(2021)をチェック!
⇒tordado(トルネード)/ 渦を巻く風(旋風、つむじ風)のことは whirlwind(ホワールウィンドゥ)

アメリカの南部や中西部など6州で10日夜から11日未明にかけて数十個の竜巻が相次いで発生し、甚大な被害が起きた模様です。
12月10日夜から11日早朝にかけて、米国南部・中西部の6つの州で数十個の竜巻が相次いで発生し、多くの死傷者が出ました。南部のケンタッキー州のビシア知事は、11日未明に記者会見を開き、「州内の死者は50人を超え、最終的には70~100人に達すると予想される」と述べました。緊急事態を宣言し、連邦政府にも支援を要請しました。

【トルネードハンター(ストームチェイサー)の決死の動画はこちら】

自前の観測網を持っていて、レーダー等を搭載した車などで竜巻の近傍で直接観測を行う人たちのことを、トルネードハンター(Tornado Hunter)とか、ストームチェイサー(storm chaser)と呼びます。今回の竜巻をTornado Huntした動画が、YouTubeに

MASSIVE Tornado Strikes Southern Missouri - December 10, 2021
「ミズーリ州南部で巨大な竜巻が発生 - 2021年12月10日」

としてアップされています!目前に現れるtornadoの姿に唖然とします・・・。




【CNNのDeadly tornadoes slam through six states(致命的な竜巻が6つの州を襲った)動画】



さて、海外メディアをチェックすると、この竜巻を英語では一様にtornado(トルネード)と表現しています。しかも今回の竜巻の規模を物語るように、

★ Dozens Dead After 'Most Severe Tornado Event In Kentucky's History' 
「ケンタッキー州史上最大の竜巻が発生し、数十人が死亡」

★ Storms unleashed devastating tornadoes late Friday and early Saturday across parts of the central and southern United States
「金曜日の夜から土曜日の早朝にかけて、アメリカ中南部の一部の地域で壊滅的な竜巻が発生しました」

addd3e1a-1b79-40b1-98b5-f6f2bdb56493


★ The governor of the US state of Kentucky has said that more than 70 people were killed by tornadoes on Friday night. 
「米国ケンタッキー州の知事は、金曜日の夜に70人以上が竜巻によって死亡したと述べました」

★ A monstrous tornado killed dozens of people in Kentucky
「ケンタッキー州ではモンスター級の竜巻が発生し、数十人が死亡した」

★ At least 70 are dead in Kentucky, in 'the most devastating tornado event' in state history.
「ケンタッキー州では少なくとも70人が死亡、州の歴史上最も壊滅的な竜巻現象です」

severe
devastating
monstrous

といった"超弩級"の形容表現がついているのが特徴です。NPRのYouTubeで、ケンタッキー州のトルネードがどれほどの爪痕を残したかドローンで撮影した動画がアップされています。



【tornado映画といったら「ツイスター」】

竜巻映画の鉄板はやっぱり「ツイスター」
⇒牛まるごと一頭はもちろん、家そのものがいとも簡単に竜巻に巻き上げられているCG動画は今見ても圧巻です。

【竜巻を英語発音すると?】



オミクロン(Omicron)株の名前の由来は?英語表記は?

★ Omicron
★ The Omicron variant
★ B.1.1.529 Variant

ada8dd52-af16-4cc6-9dc6-b0e4e7a9ddfe


⇒オミクロンは、ギリシャ語のアルファベット15番目の文字です。ギリシャ語のアルファベットは、現在もギリシャで使われています。(ただし、難しい言語として有名で、

It's all Greek to me!「まるでちんぷんかんぷんだ!」(私には全部ギリシャ語だ)

なんて表現もあります。ただ、ギリシャ語のアルファベットは24文字しかありません。

アルファ(α)、ベータ(β)、ガンマ(γ)、デルタ(δ)、イプシロン(ε)、ゼータ(ζ)、イータ(η)、シータ(θ)、イオタ(ι)、カッパ(κ)、ラムダ(λ)、ミュー(μ)、ニュー(ν)、クサイ(ξ)、オミクロン(ο)、パイ(π)、ロー(ρ)、シグマ(σ)、タウ(τ)、ユプシロン(υ)、ファイ(φ)、カイ(χ)、プサイ(ψ)、オメガ(ω)

この15番目、それがオミクロンというわけです!

変異株 (variant) は、当初「インド株」のように最初に見つかった国の名前を使っていましたが、2021年5月からは"意味を持たない"ギリシャ語で表されています。そして、今回のオミクロン。ミュー株まで来ていたので、次はニューとクサイという順番のはずですが、、、、

WHOによると、

V(ニュー)⇒英語のNEWと混同しやすい!
ξ(クサイ)⇒習近平中国国家主席の"習"が英語でxi(クサイ)と書く

ということから、忖度して飛ばしたと言われています!ちなみに、ギリシャ語24語が一周した折には、星座の名前が使われると言うことです・・・!

66edd2cb-4fdc-4fbf-a1be-ba1b1928087b


【オミクロンの発音は?】

New York Timesの特集記事によると、、、

omi

Ah-muh-kraan(アームークラーン)
Oh-muh-kraan(オームークラーン)

とかなんとか・・・。英語ではっきりとコレだ!という発音はない、と専門家が言っているそうです(汗)

【B.1.1.529って何?】

国立感染症研究所のウェブサイトより
国立感染症研究所は、PANGO系統でB.1.1.529系統に分類される変異株を、感染・伝播性、抗原性の変化等を踏まえた評価に基づき、注目すべき変異株(VOI:Variants of Interest)として位置づけ、監視体制の強化を行う。
B.1.1.529系統について
B.1.1.529系統は、スパイクタンパク質に32か所の変異を有している。それらの変異のうち、H655Y、N679K、P681HはS1/S2フリン開裂部位近傍の変異であり、細胞への侵入しやすさに関連する可能性がある。nsp6 における 105-107 欠失はアルファ株、ベータ株、ガンマ株、ラムダ株にも存在する 変異であり、免疫逃避に寄与する可能性や感染・伝播性を高める可能性がある。ヌクレオカプシドタ ンパク質における R203K、G204R 変異はアルファ株、ガンマ株、ラムダ株にも存在し、感染・伝播性 を高める可能性がある(1)。

長ネギを英語で言うとleek?読み方は?西洋ネギとの違いは?

 日本人が食べるいわゆる長ネギ(長葱)。英語では、

greenonion


Welsh onion

とか



green onion(ワケギ)

といいます。辞書には

green onion《植物》〔ユリ科、多年草。〕
Welsh onion《植物》〔【学名】Allium fistulosum〕

このように説明されています。

よく

leek(西洋ネギ)
※発音はリーク/リーキ。イギリスで一般的に食べられる。

と書かれてあるものもありますが、これはいわゆる長葱とは違うようです。以下のYouTubeをチェックしてみましょう!green onion とleekの違い、大きさの比較が分かります!




形は似ていますが、leekは見た目カナリデカイですよね^^;;

あえてこのleekを使うならば、

"Japanese leek"

と説明すればOKだと思います!ちなみに、知恵袋にはこのように違いを説明してありました。

アメリカのグロッサリーでうってる名はグリーンオニオンとリークがあります。 リークはかなり白い部分は硬くて太く、鍋物にも使えますが、普通はグリーンオニオンです。こんれは日本のワケギよりもっとネギにちかく、青い部分が多く柔らかです、それで納豆やら、すき焼きにはこのグリーンオニオンを使います。とても安くて、一般的。リークは煮込み料理などがいいとおもいますね。


welch

ゲップを英語で言うと?
⇒burpやbelchといいます。burpの方が一般的です!

burpの発音

belchの発音

【ゲップの正式名はおくび!?英語は?】

おくび・・・噯気(あいき)または俗にげっぷともいう。胃内の気体(通常は空気)が口腔を経て体外に逆流する現象。英語では

845212c0-2081-4083-b0fd-fb8852ed966b


eructation (イラクテイション)

という表現もあります!

【ゲップを我慢する】を英語で言うと?
⇒hold in a burp

☆omg i held in a burp after drinking soda and all the fizz went to my nose aaaa
「ギャーッ!炭酸飲料を飲んだ後ゲップを我慢したら、すべての泡が鼻に入っちまった」

【ホーマー・シンプソンの得意技"BURP"】



【アンニュイ】の意味や語源や発音は?

アンニュイ(仏:ennui)とは、退屈さ・物憂さ・気だるさ等がない交ぜになった気分、あるいは、そのような(つまらなさそうな、物憂げな、愁いを含んだような)雰囲気のある様子のことである。

辞書で調べると、アンニュイは、

【フランス語 ennui < 古フランス語 enui < enuier < 後期ラテン語 inodiāre < ラテン語 in odiō】
元々フランス語の用です。

☆a feeling of being bored and mentally tired caused by having nothing interesting or exciting to do
⇒興味深いことや刺激的なことが何もないために起こる、退屈で精神的に疲れた感覚のこと。

8bfc2580-1034-4f50-870c-c75dfc7fdd4f

という意味で載っています。使い方としては、

The whole country seems to be affected by the ennui of winter.
「日本中が冬のアンニュイな雰囲気に包まれているようです。」

Ennuiの発音をチェック!

【アンニュイ芸能人、アンニュイファッションってどういう意味?】

日本では「アンニュイな人」とは単に気だるそうで退屈そうな人を指すのではなく、『ミステリアスで自分の世界観を持っている人』を指します。アンニュイ」という言葉は、ミステリアスで魅力的な雰囲気を持つ人のことを指します。危険な雰囲気が気だるさや憂鬱さにつながったのでしょう。真っ先に出てくる芸能人が、先日菅田将暉さんと結婚した小松菜奈さんです。
「アンニュイな女性」=小松菜奈のような人
と覚えれば間違いないでしょう!

アンニュイ芸能人を画像でチェック!








What a nuisance!
「参った参った!」「いやだいやだ・・・!」

自分にとって、厄介なモノ、不愉快なモノ、邪魔者、うるさい人、妨害行為などなど、害でしかない人や物事に対して使うのが、"nuisance"です。そんな迷惑を前に、
"What a nuisance!"
と使えます。また、
"Ben is a nuisance."「ベンって厄介なヤツだね」
"That's a nuisance."「それって迷惑だよね」
のようもに使えます。ニューサンス(ヌーサンス)と発音します。

【大学入試にこう出た!】

Choose the most appropriate word which has the closest meaning to the underlined word  and mark the number on your Answer Sheet.(東京理科大 2020)

The rabbits caused irreversible damage. Rather than providing a "touch of home," they became a nuisance.

1 balance  2 benefit  3 blessing  4 bother

英語が話せた!と評判。30日で基礎が身につく噂の英語教材とは? 
答えは・・・続きを読む

【sksksksk】(スクスクスク)
→おもにVSCO GIRLと呼ばれるティーンが喜びや驚きを表すときに発する言葉。クスクス笑う笑い声。


TiktokやSNSを見ていると頻繁に出てくる言葉です。特にVSCO GIRLがこのスラングを、"And I oop"という言葉とともに使うことで有名です!(VSCO GIRL:ヴィスコガールの説明はこちら)意味は特になく、何かに驚いた時、うれしいときに使われます。また、クスクスと笑う時にも使われます!

sksk1

skskを連発するVSCO GIRLのTiktokビデオはこちら!


【SKSKの由来は?】
もともとは、ASMR動画で、sksk(スクスク)とささやいた言葉を文字に表したことが由来です。スクスク自体に意味はありません!

★ VSCO GIRLの意味
★ SKSKSKの意味 
★ and i oopの意味

「日本乗組員の英語の発音が悪くて」…韓国が海上自衛隊哨戒機映像に反論

日本哨戒機の呼び出しに答えなかった理由については「日本乗務員が『Korea South Naval Ship(韓国海軍艦艇)」と呼んだが、通信状態が良くないえうえ英語の発音が悪くて『South』が『Coast』と聞こえた。海警を呼んだと考えた」と明らかにした。

  韓国海軍艦艇による、日本哨戒機の火器管制レーダー照射という大変大きな問題が起きました。韓国側は、日本哨戒機の呼びかけを無視した理由の1つを「日本乗組員の英語の発音が悪くて」と説明しています。このブログでは、色々な感情や意見などは置いておき、実際に該当箇所をチェックし、本当に発音がマズかったのか確認してみることにします。YouTubeでは、9分4秒辺りから始まります。



「KOREAN NAVAL SHIP, HULL NUMBER 971, THIS IS JAPAN NAVY, We observed that your FC antenna is directed to us. What is the purpose of your act ? over.
「韓国海軍艦艇、艦番号971、こちらは日本国海上自衛隊、貴艦のFCアンテナが我々を指向したことを確認した。貴艦の行動の目的は何ですか?)」※3度目の呼びかけはKorean South Naval Ship

【1,2回目】VHF緊急周波数(121.5MHz)・・・無視
【3回目】国際VHF(156.8MHz)・・・周波数を変えて呼びかけるも無視・・・

 なんと最後は周波数を変えて、計3回も韓国海軍艦艇に呼びかけをしています。が、いずれも無視・・・。韓国側の主張である"Korean South Naval Ship"と呼びかけたのは3度目のみなので、
「Korea South Naval ShipのSouthがCoastに聞こえたんだぜ!」
という韓国の主張を通すと、1,2回目は聞こえなかったということになります・・・。では、3回目の該当箇所をチェックしてみましょう。10:21秒辺りから始まります。



 聞いてみて分かることは、
【1】1回目、2回目の呼びかけよりもはっきりと鮮明に聞こえる(周波数の問題か?)
【2】日本人英語ではあるが、はっきりと分かりやすく発音している。しかも、Korean South Naval Shipを丁寧に三回も呼んでいる。
【3】Southはどちらかというと「サース」と発音しているように聞き取れ、間違ってもCoast(コウスト)と発音しているようには聞こえない。Coastのネイティブ発音はこちら

【結論】
日本人の発音が悪かったという主張はおかしい。

【YouTubeを観た海外の方からの反応】
★I cant belive my eyes, Korea breaking Japan's water-territory. Support from Poland.
「目を疑ったわ。韓国が日本の領海を犯してるのよ!ポーランドより」
★Why no flag?Why no comments  for japanese navy´s comments ?
「なぜ旗を揚げてないの?なぜ自衛隊の呼びかけをシカトしてんの?」
★Why did korea navy come to this area?It was for a rescue?Really?
「どうして韓国海軍がこのエリアに来たのかな?救助のため?本当?」
★I'm Mexican and visited south korea before.Almost all korean people have strong self-esteem, so they don't approve their failure easily. 「俺はメキシコ人で、以前韓国に訪れたことがある。ほとんどの韓国人が強い自尊心を持っていて、簡単には自分の過ちを認めないね。」
★Korean navy is doing secret deal with North Korea.
「韓国海軍が北朝鮮と秘密裏に取引をしているんだよ」
★Btw why u changed ur explanation? First u said u didn’t use raider but now u are saying u used bc of the closing of the airplane  ?????????
「ところでさ、なんで説明を変えたの?はじめレーダーを使ってないって言ってたくせに、今は自衛隊機が近づいてきたから使ったって言っているんだろ?」

 言論統制がなされていないYouTubeのコメ欄だけあり、ここでは紹介できない内容を含むモノが非常に多かったです・・・。ただ1つ言えるのは、YouTubeを視聴した海外の人々のほとんどが、今回の事件では日本側には全く問題がない、と思っているということです。
続きを読む

最近、大相撲の貴乃花親方が「一兵卒としてゼロからスタートする」と、『一兵卒』宣言をして話題になっていますね。この言葉、2010年に政治家で元民主党代表小沢一郎氏が「一兵卒として微力を尽くす」と発言し、2010年のユーキャン新語・流行語大賞候補にもなった言葉です。さて、一兵卒とはどういう意味なのでしょう?そして、一兵卒を英語で言うと・・・

【一兵卒】:読み方は「いっぺいそつ」
1 一兵士。
2 ある活動をする大勢の中の一人として、下積みの任務に励む者。「委員を辞め一兵卒として活動する」(デジタル大辞泉)

ちなみに、一兵卒の類義語は
「捨て駒」「 一介の兵隊」などになります。いわゆるペイペイといったところでしょうか。ちなみに、なぜ一兵卒という言葉に、卒業の"卒"(そつ)が使われているのかというと、「卒」には下級兵士という意味もあるからです。兵卒で下級兵士を意味するので、『一兵卒』というと、下級兵士の一人という意味になるわけです!

では、一兵卒を英語で言うと・・・

rankandfile
rank and file (発音は'ランク・アンド・ファイル')

ズバリこれにあたります。元々は軍事用語(将校ではない一般の兵士という意味)でしたが、今では
会社の指導者ではない平社員とか、庶民という意味でも使われます。ツイッターなどのSNSでもとてもよく使われている表現です。ちなみに、平社員は英語で"rank-and-file employee"ということができます。
ツイッターで"rank and file"の使用頻度をチェック!

↑このページのトップヘ