大晦日(おおみそか)や除夜の鐘(じょやのかね)を英語で説明&言うと?
New Year's Eve(ニューイヤーズイヴ)

<<大晦日の由来や意味>>

「晦日」(みそか)とは各月の最後の日を表します。だから「大晦日」(おおみそか)とは12月の最後の日=12月31日を意味します。古くは、大晦日になると、人々は年神様をお迎えするために、徹夜をする慣習がありました。「大晦日に眠ってしまうった人は白髪になる」「大晦日に寝るとしわが増えてしまう」という言い伝えもありました。その風習が残り、現在でも大晦日には多くの人が徹夜をして、寺院や神社を詣でる初詣(はつもうで)をし、行く年を告げる鐘の音(除夜の鐘)を聞くのです。




<<大晦日を英語で説明しよう!>>(上の日本語の英訳)

 Misoka is the last day of each month and oumisoka means the last day of the twelfth month of the year, December 31st. 
 In old times it was customary for people to sit up all night on New Year's Eve to greet Toshigami-sama, the god of the year, at home. Tradition has it that those who fall asleep during New Year's Eve would have gray hair and wrinkled faces.
 Even today, on New Year's Eve, a great numbe of people sit up all night to pay a visit to temples and shrines or to listen to the sound of the bells ringing out the old year. And on this day, almost all bus and train services are available all through the night.

日本文化を英語で説明するといったらこの本!
改訂版 英語で日本紹介ハンドブック


<<大晦日を外国の友達に簡単に英語で説明しよう!>>

★December 31st is called Ohmisoka. At the end of the year, we are very busy cleaning up the house and getting ready for the New Year.

「12月31日は大晦日と呼ばれる日です。年末は、家の大掃除をしたり、お正月の準備をしなければいけないので、とても忙しいです。」

★We have a custom to eat toshikoshi-soba on New Year's Eve.
「大晦日には年越しそばを食べる習慣があります。」 

年越しそばを英語で説明しよう!

★We listen to one hundred and eight strokes of the temple bells at midnight.
「真夜中に108回の除夜の鐘を聴きます。」
joya

★These peals are said to drive away 108 kinds of our worldly concers.
「これらの鐘は108種類の煩悩を取り除いてくれるといわれています。」