【火球動画】横浜・川崎市内(神奈川県)で火の球目撃情報多数!火球って何?流れ星?隕石?どうして起こるの?


★火球って何?流れ星?隕石?どうして起こるの?

宇宙空間には、たいへん小さなチリゴミや小石のような物体が無数に漂っています。これが地球に向かってきて毎秒10kmを超える猛スピードで大気に飛び込み、空気などの分子と衝突して光を出す現象が流れ星(流星)です。そして火球は、流星の中でも特に明るいものを指します。厳密なきまりはありませんが、地上で観測された明るさが-3~-4等級より明るくなるものを火球と呼んでいます。ふつうの流星では飛び込んでくるチリの大きさは約1mmから数cmほどですが、それより大きなものだと火球になります。ときには大気中で燃えつきずに地上にとどく場合があり、これが隕石です。火球ってなんだろう? | キヤノンサイエンスラボ・キッズ | キヤノングローバル (global.canon)