恐怖の村シリーズ第3弾、禁断の映画化!九州を舞台にした『犬鳴村』(2020)、富士の『樹海村』(2021)に続き、今回新たな恐怖が生まれるのは、北陸最恐の心霊スポット。【坪野鉱泉】など北陸地方出身者なら誰しもが知るスポットを舞台に、ホラー界の巨匠にして、これまでの村シリーズ全作を手掛ける清水崇監督が極限の恐怖で観客を追い詰める!主演は、本作で映画初出演・初主演のKōki,。不可解な出来事に巻き込まれる女子高生姉妹の一人二役を熱演する。さらに恐怖に対峙するのは萩原利久、高橋文哉ら若手実力派俳優たち。世界中に恐怖の連鎖を生み続ける「村」シリーズ最新章が、今、幕を上げる...。
宜保愛子も拒否した、実在する心霊スポット…本当にヤバい“坪野鉱泉”の怖い話
【牛首村の映画には年齢制限はあるの?】
一部ネット上には、
【レイティングシステム(年齢制限)について【R15+】15歳以上の方がご鑑賞いただけます。】
と書かれてありますが、公式ページのクレジットや映倫のウェブサイトをチェックすると、
G
と書かれてあるので、どなたでもご覧いただけます!
【小説版「牛首村」(うしくびむら)映画を観る前に予習しよう!】
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

【牛首村を観た感想は?デートには向いている?面白いの?怖いの?】
☆初デートで牛首村はありかないか?
★ 牛首村って怖いの?
⇒ホラー感はあまり感じないです。呪怨のほうが気味の悪い怖さがありました。ぞくぞく感がなかったというか。幽霊役がまだ人間味が残っていてって感じですね。村シリーズで1番ライトだと感じました。
☆ 牛首村は心臓飛び出る系か?じわじわ怖さが来る系か?
⇒ じわじわ系です。じわじわだけだったら村シリーズでも1番怖いと思います。ちなみに序盤の方がじわじわの絶頂でとても怖かったです。中盤からはストーリーがいっぱい進むだけでそこまででした。次回作があったらとても怖くなりそう。
☆ハートフルとホラふくツイート
牛首村見た後に牛食べました。
— ブラックストーリー (@ChBlackStory) February 27, 2022
ハートフルな映画なのでオススメです。#牛首村 #全て牛首村のせい pic.twitter.com/oq2br08BKV
★まさかのホラー映画にして感動系?泣いたヤツ
牛首村観た。
— しょーじ。@LOLくりえいたーず。 (@lol_shoji) February 19, 2022
正直な感想。
泣いた…。 pic.twitter.com/73nTul1JZf
☆ネタバレにはしないでほめる系
((((;゚Д゚))))
— ZOLGEAR (@ZOLGEAR3) February 25, 2022
映画 牛首村 観てきました。
とても良かったです🌟🌟🌟 pic.twitter.com/P4DbvVyvIt
★MOW牛を見られなくなった系
牛首村めちゃ怖かったもう牛見れない()
— *えす* (@s_main_oxo) February 27, 2022
☆Kokiやるね!系
シューイチで
— 🍀なつ🍀Captain Takuya's crew (@saekinatsu2) February 20, 2022
牛首村のインタビュー
koki,ちゃんトーク
落ち着いてる
家族への愛が溢れてる
ととさま(゚ε゚,,)からも
「やるね」👍とのお言葉 pic.twitter.com/4yOqa6ErZf
★ 冷静分析系
牛首村感想
— 第B級映画レビュー小隊 (@Bmovie_review) February 25, 2022
シナリオ自体は、村シリーズの中では1番シンプルでスッキリしてはいる。ただしその分、意外性薄め。
ホラー描写は物足りないの一言。全く怖くない上に、所々ギャグ。ホラー死ぬほど苦手な自分が、映画館という最高の環境で全くビビらずに完走できたのは冷静に考えてヤバい。 pic.twitter.com/C2Ru1D882d
☆ ほどよい怖さ系
りく〜😨
— kako (@nishio567) February 23, 2022
が感想の牛首村でした。
怖がりなので基本オカルトは見ません。🐂では怖くて何度か目を瞑りました。
終わったあと隣の人が、程よい怖さだったね、と仰っていたので、多分、程よい怖さだと思います😄
☆ デマを拡散して考察はやめようね!系
繰り返しますが「映画牛首村」はホラー映画です。実在してる場所は坪野鉱泉です。
— チカモリ/Euclid (@tikamorifugesi) February 22, 2022
現在YouTubeでも牛首村に関する考察を実在の津幡町牛首と関連して考察してる動画も散見されます。
心霊やホラーはエンタメとして楽しむのは大いに結構です。
ですが、事実無根のデマを広げると地元の人に迷惑です。