超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

タグ:名前の由来

【台風18号】名前は"ロウキー"!意味や由来は?発生後の進路は?アメリカのRoke(ローク)とは?台風の名前のつけ方特集!次の台風19号はベトナムの「ソンカー」



★佐々木朗希?!?!?





★台風18号の名前は「ロウキー」

台風18号「ロウキー」が発生すると話題になっています。名前の意味は何でしょう?なぜ「ロウキー」という名前が台風につけられているのでしょう?何語でしょう?

★台風の命名法

1. 毎年1月1日以降、最も早く発生した台風が1号。
2. 台風委員会(日本を含む14カ国等が加盟)が、2000年より北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風に、同領域内で用いられている固有の名前を付けることに決定。
3. 2000年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、発生順に140個の名前を順番に用い、その後再び「ダムレイ」に戻る。
4. 大きな災害をもたらした台風などは、台風委員会加盟国からの要請を受けて、その名前を以後の台風に使用しないように変更することがある。

空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑 (特典: 作中の一覧ページのA4ポスター用PDFデータ配信) 特典内容:作中の一覧ページ A4ポスター印刷用PDF 

気象庁のホームページに140個すべての名前リストが掲載されています!

気象庁のウェブサイト

今回発生した台風18号「ロウキー(Roke)」はリストの125番目で、「アメリカ合衆国」が命名したRokeという男性の名前が由来です。

ちなみに、このロウキー、もともと"Roke"(ローク)と発音します。なぜか日本では気象庁が「ロウキー」と読むように定めています。また、小文字でrokeは

a: FOG, MIST 
b: STEAM

霧とか蒸気という意味があり、気候(気象)に因んでいるといえば言えそうですね!

 ところで、今年の台風10号はおなじみ「日本」の爬虫類「トカゲ」でしたね。これは星座「とかげ座」が由来です!

★「とかげ」が台風の名前になった理由は?


上記140の台風リストの中には、日本が命名した名前が10個あり、どれも星座の名前に由来することが分かります。

テンビン、ヤギ、ウサギ、カジキ、カンムリ、クジラ、コップ、コンパス、トカゲ、ワシ

これは、

星座が台風の影響を最も受ける船舶の運航に多大な役割を果たしている

という理由によるものと言われています!

空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑 (特典: 作中の一覧ページのA4ポスター用PDFデータ配信) 特典内容:作中の一覧ページ A4ポスター印刷用PDF 


<<次の19号はベトナムの「ソンカー」(さえずる鳥)>>
台風のアジア名と意味
提案した国と地域呼名片仮名読み意味
1カンボジアDamreyダムレイ
2中国Haikuiハイクイイソギンチャク
3北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Kirogiキロギーがん(雁)
4香港Yun-yeungインニョンカモの一種(オシドリ)。香港で人気のある飲み物の名前。
5日本Koinuコイヌこいぬ座、小犬
6ラオスBolavenボラヴェン高原の名前
7マカオSanbaサンバマカオの名所
8マレーシアJelawatジェラワット淡水魚の名前
9ミクロネシアEwiniarイーウィニャ嵐の神
10フィリピンMaliksiマリクシ速い
11韓国Gaemiケーミーあり(蟻)
12タイPrapiroonプラピルーン雨の神
13米国Mariaマリア女性の名前
14ベトナムSon-Tinhソンティンベトナム神話の山の神
15カンボジアAmpilアンピルタマリンド
16中国Wukongウーコン(孫)悟空
17北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Jongdariジョンダリひばり
18香港Shanshanサンサン少女の名前
19日本Yagiヤギやぎ座、山羊
20ラオスLeepiリーピラオス南部の滝の名前
21マカオBebincaバビンカプリン
22マレーシアPulasanプラサン果物の名前
23ミクロネシアSoulikソーリック伝統的な部族長の称号
24フィリピンCimaronシマロン野生の牛
25韓国Jebiチェービーつばめ(燕)
26タイKrathonクラトーン果物の名前、サントル
27米国Barijatバリジャット風や波の影響を受けた沿岸地域
28ベトナムTramiチャーミー花の名前
29カンボジアKong-reyコンレイ伝説の少女の名前
30中国Yinxingインシン木の名前
31北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Torajiトラジー桔梗
32香港Man-yiマンニィ海峡(現在は貯水池)の名前
33日本Usagiウサギうさぎ座、兎
34ラオスPabukパブーク淡水魚の名前
35マカオWutipウーティップちょう(蝶)
36マレーシアSepatセーパット淡水魚の名前
37ミクロネシアMunムーン6月
38フィリピンDanasダナス経験すること
39韓国Nariナーリー百合
40タイWiphaウィパー女性の名前
41米国Franciscoフランシスコ男性の名前
42ベトナムCo-mayコメイ草の名前
43カンボジアKrosaクローサ
44中国Bailuバイルー白鹿
45北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Podulポードルやなぎ
46香港Linglingレンレン少女の名前
47日本Kajikiカジキかじき座、旗魚
48ラオスNongfaノンファ池の名前
49マカオPeipahペイパー魚の名前
50マレーシアTapahターファーなまず
51ミクロネシアMitagミートク女性の名前
52フィリピンRagasaラガサ動きを速めること
53韓国Neoguriノグリーたぬき
54タイBualoiブアローイお菓子の名前
55米国Matmoマットゥモ大雨
56ベトナムHalongハーロン湾の名前
57カンボジアNakriナクリー花の名前
58中国Fengshenフンシェン風神
59北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Kalmaegiカルマエギかもめ
60香港Fung-wongフォンウォン山の名前(フェニックス)
61日本Kotoコトこと座、琴
62ラオスNokaenノケーンツバメ
63マカオPenhaペンニャマカオの名所
64マレーシアNuriヌーリオウム
65ミクロネシアSinlakuシンラコウ伝説上の女神
66フィリピンHagupitハグピートむち打つこと
67韓国Jangmiチャンミーばら
68タイMekkhalaメーカラー雷の天使
69米国Higosヒーゴスいちじく
70ベトナムBaviバービーベトナム北部の山の名前
71カンボジアMaysakメイサーク木の名前
72中国Haishenハイシェン海神
73北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Noulノウル夕焼け
74香港Dolphinドルフィン白いるか。香港を代表する動物の一つ。
75日本Kujiraクジラくじら座、鯨
76ラオスChan-homチャンホン木の名前
77マカオPeilouペイロー鳥の名前
78マレーシアNangkaナンカー果物の名前
79ミクロネシアSaudelソウデル伝説上の首長の護衛兵
80フィリピンNarraナーラ木の名前
81韓国Gaenariケナリ花の名前
82タイAtsaniアッサニー
83米国Etauアータウ嵐雲
84ベトナムBang-Langバンラン花の名前
85カンボジアKrovanhクロヴァン木の名前
86中国Dujuanドゥージェンつつじ
87北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Surigaeスリゲ鷲の名前
88香港Choi-wanチョーイワン彩雲
89日本Kogumaコグマこぐま座、小熊
90ラオスChampiチャンパー赤いジャスミン
91マカオIn-faインファ花火
92マレーシアCempakaチャンパカハーブの名前
93ミクロネシアNepartakニパルタック有名な戦士の名前
94フィリピンLupitルピート 冷酷な
95韓国Mirinaeミリネ天の川
96タイNidaニーダ女性の名前
97米国Omaisオーマイス徘徊
98ベトナムConsonコンソン歴史的な観光地の名前
99カンボジアChanthuチャンスー花の名前
100中国Dianmuディアンムー雷の母
101北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Mindulleミンドゥルたんぽぽ
102香港Lionrockライオンロック山の名前
103日本Kompasuコンパスコンパス座、円や円弧を描くためのV字型の器具
104ラオスNamtheunナムセーウン川の名前
105マカオMalouマーロウめのう(瑪瑙)
106マレーシアNyatohニヤトー木の名前
107ミクロネシアRaiライヤップ島の石の貨幣
108フィリピンMalakasマラカス強い
109韓国Megiメーギーなまず
110タイChabaチャバハイビスカス
111米国Aereアイレー
112ベトナムSongdaソングダー北西ベトナムにある川の名前
113カンボジアTrasesトローセスキツツキ
114中国Mulanムーラン花の名前
115北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Meariメアリーやまびこ
116香港Ma-onマーゴン山の名前(馬の鞍)
117日本Tokageトカゲとかげ座、蜥蜴
118ラオスHinnamnorヒンナムノー国立保護区の名前
119マカオMuifaムイファー梅の花
120マレーシアMerbokマールボック鳥の名前
121ミクロネシアNanmadolナンマドル有名な遺跡の名前
122フィリピンTalasタラス鋭さ
123韓国Noruノルーのろじか(鹿)
124タイKulapクラーばら
125米国Rokeロウキー男性の名前
126ベトナムSoncaソンカーさえずる鳥
127カンボジアNesatネサット漁師
128中国Haitangハイタン海棠
129北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Nalgaeナルガエつばさ
130香港Banyanバンヤン木の名前
131日本Yamanekoヤマネコやまねこ座、山野にすむ猫
132ラオスPakharパカー淡水魚の名前
133マカオSanvuサンヴーさんご(珊瑚)
134マレーシアMawarマーワーばら
135ミクロネシアGucholグチョルうこん
136フィリピンTalimタリム鋭い刃先
137韓国Doksuriトクスリわし(鷲)
138タイKhanunカーヌン果物の名前、パラミツ
139米国Lanラン
140ベトナムSaolaサオラーベトナムレイヨウ


【高橋心春空】国学院栃木高校の心春空(こはく)くんの読み方や名前の由来や理由はなぜ?一ノ戸空生行(いちのへあいあん)に並ぶキラキラネーム・DQNネームと話題に!#甲子園高校野球


国学院栃木高校の高橋心春空くんの名前が話題になっています。

【関連情報】
【甲子園高校野球】旭川大高校・一ノ戸空生行(いちのへあいあん)の読み方や名前の由来や理由はなぜ? 


心春空:こはく

辞書で心春空で調べると、
【小春空】
読み方:こはるぞら
意味:小春の時候のような空、晴れた穏やかで、うららかな空、などという意味の表現。
小春のころの、穏やかに晴れた空。《季 冬》「一翳の雲ゆゑいよよ―/風生」

と出てきますが、国学院栃木高校の心春空くんは

こはく

と読むようです!たしかに

心:こ
春:は
空:く

と読めますね^^;心春空という名前であるからには、季語の冬(11月)に生まれたのは間違いないでしょう!

高橋 心春空 - 国学院栃木 - バーチャル高校野球(夏の甲子園) - スポーツナビ (yahoo.co.jp) 












【台風8号メアリー(Meari)】名前がメアリの理由はなぜ?由来は?北朝鮮命名で意味は韓国語で「やまびこ・こだま」「메아리(メアリ)」次はマーゴン→トカゲ

Meari(메아리メアリー):韓国語で「やまびこ」「こだま」


 台風8号のメアリーがお盆の日本に上陸しそうだと話題になっています。以前ハリケーンや台風の名前の由来&付け方は?という記事で、ハリケーンの名前に関する命名法を扱いました!今回はまず、日本の台風に関する命名法を見てみましょう。

 気象庁のホームページをまとめると、

1. 毎年1月1日以降、最も早く発生した台風が1号。
2. 台風委員会(日本を含む14カ国等が加盟)が、2000年より北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風に、同領域内で用いられている固有の名前を付けることに決定。
3. 2000年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、発生順に140個の名前を順番に用い、その後再び「ダムレイ」に戻る。
4. 大きな災害をもたらした台風などは、台風委員会加盟国からの要請を受けて、その名前を以後の台風に使用しないように変更することがある。

とあり、3番や4番等、ハリケーンの命名方法と通ずる面もあるのが特徴です!ちなみに、気象庁のホームページに、140のすべての名前リストが掲載されています!

気象庁のウェブサイト

 今回発生したメアリはリストの115番目で、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)語でMeari(메아리メアリー):韓国語で「やまびこ」「こだま」を意味します。

tozan_choujou


ちなみに、140のリストの中には、日本が命名した名前が10個あり、どれも星座の名前に由来することが分かります。

テンビン、ヤギ、ウサギ、カジキ、カンムリ、クジラ、コップ、コンパス、トカゲ、ワシ

これは、星座が台風の影響を最も受ける船舶の運航に多大な役割を果たしているという理由だそうです!

今後の台風の名前は・・・
115北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Meariメアリーやまびこ
116香港Ma-onマーゴン山の名前(馬の鞍)
117日本Tokageトカゲとかげ座、蜥蜴
118ラオスHinnamnorヒンナムノー国立保護区の名前
119マカオMuifaムイファー梅の花
120マレーシアMerbokマールボック鳥の名前
121ミクロネシアNanmadolナンマドル有名な遺跡の名前
122フィリピンTalasタラス鋭さ
123韓国Noruノルーのろじか(鹿)
124タイKulapクラーばら
125米国Rokeロウキー男性の名前
126ベトナムSoncaソンカーさえずる鳥
127カンボジアNesatネサット漁師
128中国Haitangハイタン海棠
129北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Nalgaeナルガエつばさ
130香港Banyanバンヤン木の名前
131日本Yamanekoヤマネコやまねこ座、山野にすむ猫
132ラオスPakharパカー淡水魚の名前
133マカオSanvuサンヴーさんご(珊瑚)
134マレーシアMawarマーワーばら
135ミクロネシアGucholグチョルうこん
136フィリピンTalimタリム鋭い刃先
137韓国Doksuriトクスリわし(鷲)
138タイKhanunカーヌン果物の名前、パラミツ
139米国Lanラン
140ベトナムSaolaサオラーベトナムレイヨウ


140までいくと、また元に戻る!気象庁のウェブサイト
提案した国と地域呼名片仮名読み意味
1カンボジアDamreyダムレイ
2中国Haikuiハイクイイソギンチャク
3北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Kirogiキロギーがん(雁)
4香港Yun-yeungインニョンカモの一種(オシドリ)。香港で人気のある飲み物の名前。
5日本Koinuコイヌこいぬ座、小犬
6ラオスBolavenボラヴェン高原の名前
7マカオSanbaサンバマカオの名所
8マレーシアJelawatジェラワット淡水魚の名前
9ミクロネシアEwiniarイーウィニャ嵐の神
10フィリピンMaliksiマリクシ速い
11韓国Gaemiケーミーあり(蟻)
12タイPrapiroonプラピルーン雨の神
13米国Mariaマリア女性の名前
14ベトナムSon-Tinhソンティンベトナム神話の山の神
15カンボジアAmpilアンピルタマリンド
16中国Wukongウーコン(孫)悟空
17北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Jongdariジョンダリひばり
18香港Shanshanサンサン少女の名前
19日本Yagiヤギやぎ座、山羊
20ラオスLeepiリーピラオス南部の滝の名前
21マカオBebincaバビンカプリン
22マレーシアPulasanプラサン果物の名前
23ミクロネシアSoulikソーリック伝統的な部族長の称号
24フィリピンCimaronシマロン野生の牛
25韓国Jebiチェービーつばめ(燕)
26タイKrathonクラトーン果物の名前、サントル
27米国Barijatバリジャット風や波の影響を受けた沿岸地域
28ベトナムTramiチャーミー花の名前
29カンボジアKong-reyコンレイ伝説の少女の名前
30中国Yinxingインシン木の名前
31北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Torajiトラジー桔梗
32香港Man-yiマンニィ海峡(現在は貯水池)の名前
33日本Usagiウサギうさぎ座、兎
34ラオスPabukパブーク淡水魚の名前
35マカオWutipウーティップちょう(蝶)
36マレーシアSepatセーパット淡水魚の名前
37ミクロネシアMunムーン6月
38フィリピンDanasダナス経験すること
39韓国Nariナーリー百合
40タイWiphaウィパー女性の名前
41米国Franciscoフランシスコ男性の名前
42ベトナムCo-mayコメイ草の名前
43カンボジアKrosaクローサ
44中国Bailuバイルー白鹿
45北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Podulポードルやなぎ
46香港Linglingレンレン少女の名前
47日本Kajikiカジキかじき座、旗魚
48ラオスNongfaノンファ池の名前
49マカオPeipahペイパー魚の名前
50マレーシアTapahターファーなまず
51ミクロネシアMitagミートク女性の名前
52フィリピンRagasaラガサ動きを速めること
53韓国Neoguriノグリーたぬき
54タイBualoiブアローイお菓子の名前
55米国Matmoマットゥモ大雨
56ベトナムHalongハーロン湾の名前
57カンボジアNakriナクリー花の名前
58中国Fengshenフンシェン風神
59北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Kalmaegiカルマエギかもめ
60香港Fung-wongフォンウォン山の名前(フェニックス)
61日本Kotoコトこと座、琴
62ラオスNokaenノケーンツバメ
63マカオPenhaペンニャマカオの名所
64マレーシアNuriヌーリオウム
65ミクロネシアSinlakuシンラコウ伝説上の女神
66フィリピンHagupitハグピートむち打つこと
67韓国Jangmiチャンミーばら
68タイMekkhalaメーカラー雷の天使
69米国Higosヒーゴスいちじく
70ベトナムBaviバービーベトナム北部の山の名前
71カンボジアMaysakメイサーク木の名前
72中国Haishenハイシェン海神
73北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Noulノウル夕焼け
74香港Dolphinドルフィン白いるか。香港を代表する動物の一つ。
75日本Kujiraクジラくじら座、鯨
76ラオスChan-homチャンホン木の名前
77マカオPeilouペイロー鳥の名前
78マレーシアNangkaナンカー果物の名前
79ミクロネシアSaudelソウデル伝説上の首長の護衛兵
80フィリピンNarraナーラ木の名前
81韓国Gaenariケナリ花の名前
82タイAtsaniアッサニー
83米国Etauアータウ嵐雲
84ベトナムBang-Langバンラン花の名前
85カンボジアKrovanhクロヴァン木の名前
86中国Dujuanドゥージェンつつじ
87北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Surigaeスリゲ鷲の名前
88香港Choi-wanチョーイワン彩雲
89日本Kogumaコグマこぐま座、小熊
90ラオスChampiチャンパー赤いジャスミン
91マカオIn-faインファ花火
92マレーシアCempakaチャンパカハーブの名前
93ミクロネシアNepartakニパルタック有名な戦士の名前
94フィリピンLupitルピート 冷酷な
95韓国Mirinaeミリネ天の川
96タイNidaニーダ女性の名前
97米国Omaisオーマイス徘徊
98ベトナムConsonコンソン歴史的な観光地の名前
99カンボジアChanthuチャンスー花の名前
100中国Dianmuディアンムー雷の母
101北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Mindulleミンドゥルたんぽぽ
102香港Lionrockライオンロック山の名前
103日本Kompasuコンパスコンパス座、円や円弧を描くためのV字型の器具
104ラオスNamtheunナムセーウン川の名前
105マカオMalouマーロウめのう(瑪瑙)
106マレーシアNyatohニヤトー木の名前
107ミクロネシアRaiライヤップ島の石の貨幣
108フィリピンMalakasマラカス強い
109韓国Megiメーギーなまず
110タイChabaチャバハイビスカス
111米国Aereアイレー
112ベトナムSongdaソングダー北西ベトナムにある川の名前
113カンボジアTrasesトローセスキツツキ
114中国Mulanムーラン花の名前

【ピンクムーン(満月)】名前の由来は?何時が見頃の時間?見ると恋愛運UPするって本当?PINK MOON後に大地震が起こるの?PINK色に見えるの?4/16夜-17明け方

☆見頃(満月の時間)は4月17日(日)午前3時55分ころ!!日没後の東の空に出現し、南へと移動した後、翌18日午前5時52分頃には月の入りとなります。

【肉眼ではどの時間帯もほぼ満月】東京では、きょう16日(土)午後5時42分ごろから東の空で月が出はじめ、午後11時36分ごろ南の空に最も高く昇る見込み。その後、あす17日(日)午前3時55分ごろ満月を迎えて午前5時20分ごろ西の空に沈む見通しだ。国立天文台によると、満月を迎える時間以外でも、肉眼ではほぼ満月に見えるという。アメリカの先住民は、4月の満月を「ピンクムーン」と呼んでいたとされている。ただ、実際に月がピンク色に見えるというわけではなく、春に咲く草花の色にちなんでそう呼ばれていたと言われている。https://news.yahoo.co.jp/articles/bb99491db90d767e1ad8b2c0e4b1498a0b735d65




アメリカの先住民(インディアン)は、季節を把握するために各月の満月に名前を付けていました。4/16-17に見える4月の満月は、【春の鮮やかなピンク色の花が咲く頃】という意味で「PINK MOON」と名付けられたと言うことですね!決して月がピンク色に見えるわけではないようです!











【PINK MOON(ピンクムーン)をカメラで撮るネット民】









 

【動画・画像】原爆ドーム前の元安川に国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」(大山椒魚)現れる!どこから来たの?名前の由来は山椒のニオイ?ネット民「オオタニショウヘイ?!」
5日午後、広島市の原爆ドーム前を流れる川で撮影された写真が、SNSで話題になっています。撮影されたものとは…。こちらが、その写真です。奥には原爆ドーム、そして、元安川の川岸にある生き物が映っています。その大きさから、オオサンショウウオの可能性があります。投稿した広島・廿日市市の女性によりますと、午後1時半ごろに子ども3人と一緒に花見で川沿いを歩いているときに偶然見つけて撮影したということです。その後は泳いで、川の中に姿を消したということです。オオサンショウウオは、特別天然記念物で、中国地方では主に山あいの清流に住んでいるとされています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c8a43d027b008ce68ce4cef895af9a976e13b1b
【動画】広島市の平和公園を流れる元安川に突如、特別天然記念物のオオサンショウウオが現れました



【オオサンショウウオWiki】
国の特別天然記念物!オオサンショウウオって何?特徴、生息地は?
https://www.kyoto-aquarium.com/column/details/667.html

【名前の由来は?】
オオサンショウウオ(Andrias japonicus)は世界最大級の両生類であり、国の特別天然記念物にも指定されている。 本種の名前の由来には諸説あるが、漢字で「大山椒魚」と書かれることから、一説には植物の山椒の香りがすることに由来するとも言われている。
【ネット民の反応】













 

【衛門の読み方や意味は?】乃木坂46の中西アルノが信者衛門とは?!「加藤純一以外の男は女叩き辞めてくれないかな」地雷系裏垢ツイートが話題に!ネットスラング衛門の名前の由来は?

 乃木坂46の通算29枚目シングル「Actually...」のセンターを、加入が発表されたばかりにも関わらず大抜擢された5期生中西アルノさん。ところが、過去のツイッター発言やTikTokなどなど、、、いろいろな評判が話題を呼んでいます。なかでも「中西アルノは衛門」という言葉が最近トピックになっています。まず、衛門とは何でしょう?
衛門(信者衛門)読み方は「えもん」
加藤純一の視聴者の総称。近年では略して「衛門」と呼ばれることが多い。
年齢層は20代が大半で男性が9割。加藤純一曰く「俺の視聴者が一番gm」「ニコ生一タチが悪い」「流星街からかき集めたニコ生でも居場所の無かった孤児共」。
https://wikiwiki.jp/unkochan/%E4%BF%A1%E8%80%85%E8%A1%9B%E9%96%80
ちなみに、なぜ加藤純一さんが「衛門」(えもん)なのかというと?彼のあだ名が名前の由来のようですね!

【うんこちゃん】=うんこ=肛門="衛"生的な肛"門"=衛門

ということのようです。ずいぶん強引ですが^^;;もっと格調高いモノかとおもいましたが!

さて、ニコ生やYouTube動画でかなりドギツいネタを投下する加藤純一(うんこちゃん)。百聞は一見にしかず。彼のYouTubeチャンネルでチェックしてみましょう!きっと「見たことある!」となることでしょう。

【加藤純一(衛門)とは?】

★オフィシャルチャンネル
Junチャンネル
★数々の問題発言を集めた切り抜きのチャンネル集
#うんこちゃん

【中西アルノさんが衛門とは?】

過去のツイッター履歴(すでに削除)から、中西アルノが
「純!?!?!オメデトウな!!」
「加藤純一以外の男は女叩きやめてくんないかなぁ」
と、自分が加藤純一信者であることをほのめかしているような発言が見つかったことにより、ネット民から
「中西アルノ=衛門」
と認定されたということです。もっとも、彼女がふざけて書いただけかもしれませんが!









ただし、これも全てが本当の話なのか、ツイートの主が本当に中西アルノかどうかは分かりませんし、憶測に過ぎないと言えるでしょう。

乃木坂46、しかもセンターということで注目度が非常に高い中西アルノさんですが、これらの逆風にどのように立ち向かっていくのか、または吹っ切れてこれらの逆風を利用するのか、見物ではあります。

【#義理じゃがりこください】ところで「じゃがりこ」の名前の由来は何?じゃがりこのLサイズはレギュラーより高くつくから買ってはダメ?何歳からじゃがりこは食べられる?

 2月14日のヴァレンタインデーを前に、ツイッター上では、じゃがりこの公式アカウントをフォローして、該当ツイートに#義理じゃがりこくださいをつけて2月13日(日)中に引用RTすると、抽選で1000名にじゃがりこサラダLサイズが1個もらえるというキャンペーンをやっています。しかも、もらえるのがバレンタインデー当日という速さ!アマゾンでじゃがりこを大人買い!


【じゃがりこの名前の由来は?】

「じゃがりこ」は、女子高生がカバンに入れて持ち歩けるような箱やカップ菓子を作るというコンセプトで開発されました。これまでのカルビーのお菓子とは、中身も容器もまったく違う、新しいタイプの商品の誕生というわけです。商品名は、開発を担当した人の友人(リカコさん)が、新しくできたお菓子を美味しそうに食べているのを見て思いついたものということです!

じゃがいも+りかこ=じゃがりこ

という方程式(?)の完成です!

アマゾンでじゃがりこを大人買い!

【じゃがりこのLサイズは長いの?普通(レギュラー)サイズよりもコスパが悪いから買ってはダメ?】

Calbee(カルビー)じゃがりこのサラダカップのレギュラーサイズとLサイズを比較してみましょう!

レギュラーサイズ
57g・・・希望小売価格・税込156円 
※1gあたり3.65円

サラダLサイズ
68g・・・希望小売価格・税込み178円
※1gあたり3.82円

よって、

じゃがりこはレギュラーサイズを買うべき!

という結論に達しました!!

アマゾンでじゃがりこを大人買い!

【じゃがりこは何歳から食べ始められるの?】

圧倒的に多い回答は、

「奥歯がしっかりと生えた2歳」

のようですね^^



【木へんに花と書いてなんと読む?】祝銅メダル!【村瀬心椛(むらせここも)】ここもの名前の由来は?変な名前?!キラキラネーム?伝説の島"kokomo"や映画"kokomo"との関係は??北京オリンピックスノーボード女子代表

まず、「木」へんに「花」はどう読むのかというと、

【訓読み】
かば・もみじ
【意味】
もみじ(紅葉)・かば=樺

https://kanji.jitenon.jp/kanjif/2937.html

「かば」とか「もみじ」と読みます。

【村瀬心椛選手の読み方や名前の由来は?】

では、北京オリンピックのスノーボード女子出場

村瀬心椛選手は、

「むらせここも」

と読みます。心椛名前の由来は、

「心は優しく、椛は秋に生まれたから」

とJ-SportsのHello!! From SNOWBOARDERSで答えています。村瀬ここも選手は、2004年11月7日生まれですね!本来「こころもみじ」と読むところを、
「ここも」
となっているわけですね!(キラキラネームかは??)
kokomo

ちなみに、「ここも」と言われて、真っ先に思いつくのが、ビーチボーイズ(The Beach Boys)の大ヒット曲、その名も

Kokomo




「フロリダキーズの沖合に、ココモという場所がある」という歌詞とともに、ゆったりとした曲テンポが、ビーチでまったりとしている気分を味わせてくれる曲です。トム・クルーズ主演の映画『カクテル』の主題歌でもあります。上のPVでも映画カクテルの映像が使用されています。おそらく(きっと)ご両親のいずれかは、このkokomoという曲、ビーチボーイズ、または映画カクテルの大ファンだと推測しています^^;

ちなみに、Kokomoという地名はアメリカには


3ヶ所あるようですが、ビーチボーイズのココモはフロリダキーウエストの先にある、架空の島という設定です。ハワイにもありますが、ハワイ語との関わりはないようです。ロコモコとか、似た感覚ですけれど🤔‼️

【IT'S A BOP】【This is a bop.】【Playboy】【Be with you】英語の意味や【OCTPATH】の名前の由来は?

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生8名により結成されたボーイズグループのデビューシングル! OCTPATH 1st single「IT'S A BOP」、リリース!【Amazon.co.jp限定】IT'S A BOP (初回限定盤)(DVD付)(特典:メガジャケ付)

【It's a bop(イッツアバップ)】
⇒「超ナイスな曲だね!」「メッチャいい曲だぜ!!」

"bop"(バップ/ボップ)は、ステキな曲や、思わず踊りたくなるようなノリノリビートの曲を表すスラングです。もともと1930年代に生まれた"Bebap"(ビーバップ)というjazz音楽のジャンルが由来とされています。(当時「バップ」は「踊り専用のビート」という意味)

【Playboy(プレイボーイ)】
⇒「多くの女性を次々に誘惑してもてあそぶ男。また、粋に遊びまわる男。」というのが日本人の認識ですが、英語での本来のニュアンスは「時間とお金を高価なものに費やし、快楽に満ちた生活を送るお金持ち」であったり、「多彩で趣味の多い魅力的な男性」という意味があります。

【Be with you(ビーウィズユー)】

⇒"I will be with you.""I (want to) be with you."という意味で、「ずっと君と一緒」とか「君と一緒にいたい」という意味です。

【OCTPATHの名前の由来は?】
⇒Octopusはタコですが、このOCTPATHの名前の由来は、
8人(OCT)ならではの道(PATH)をファンと共に歩み、変幻自在な活動をし、常に上の音程や音域(OCTAVE)への道(PATH)を追求していくというネーミング!
カッコイイ!!

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生8名により結成されたボーイズグループのデビューシングル! OCTPATH 1st single「IT'S A BOP」、リリース!
【Amazon.co.jp限定】IT'S A BOP (初回限定盤)(DVD付)(特典:メガジャケ付)


新ドラマ「ケイ×ヤク」(読売テレビ・日本テレビ系/毎週木曜よる 11 時 59 分から放送)主題歌
「IT’S A BOP」

OCTPATH キャッチコピー
0.8秒であなたも壺推し 美貌市場グループ

「OCTPATH 1st FANMEETING Be wiTH me」
2022年2月11日(金・祝)東京都 Zepp DiverCity (TOKYO)
[第1部]OPEN 14:00 / START 15:00 [第2部]OPEN 18:00 / START 19:00

Be with me!の意味は?
⇒「ボクと一緒にいて!」

It's a bop全バージョンCDをチェック!

【津波を英語で言うと?】TSUNAMI(Tunami)は世界共通語の理由は何故?Big wave? Tidal wave?】津波の名前の由来・語源や発音は?

【津波の名前の由来】
⇒津波の語源は、通常の波とは違い、沖合を航行する船舶の被害は少ないのに港(津)において大きな被害をもたらすことに由来します。

【津波はなぜ英語でもTSUNAMI(Tsunami)か?】
⇒「津波」がなぜ国際語"Tsunami"として定着したのか、wikipediaや文献を参考に、時系列に簡単にまとめてみます!(参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2)

★ 英語文献で津波(Tsunami)という言葉が最も古く使われたのは、1896年9月号のNational Geographic Magazineに掲載された明治三陸地震と津波についての記事。

★ 津波に関する最初の出版物として知られているのは、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が1897年に出版した『仏の畠の落ち穂』(Gleaming in Budda-Fields) の中に収録された「生神様」(A Living God)。 地震の後、沿岸の村を飲み込んだ巨大な波を、日本語で「津波」と表現している。
小泉八雲の本をチェック!

05867082-4283-4d35-9522-57b4bbd69dd2

★ もともと英語圏では、Tidal waveという言葉が使われていたが、これは潮汐(tide)による波(wave)なので、地震の波を表す語としては不適切と考えられていた。また"Big Wave"も一般的な大波を意味し、不適切であると考えられていた。1946年にアリューシャン列島の地震がハワイ諸島を襲ったとき、日本人移民の間で「津波」という言葉が使われ、ハワイでも使われるようになった。


アイリスオーヤマ 【防災士監修】 防災グッズ 防災リュック 33点 防災セット 一次避難用 小型 軽量 持ち運びやすい ブラック BRS-33

★ ハワイの津波被害を受けて設置された太平洋津波警報センターの名称が1949年に"Pacific Tsunami Warning Center" とされ、アメリカでTSUNAMIが広く用いられるようになった。

22622eae-65b3-4d38-af9c-283cb6aca261

1968年にアメリカの海洋学者ウィリアム・G・ヴァン・ドーン (William G. Van Dorn) が学術用語として使うことを提案し、世界共通語(国際語)となった。

★ Tsunamiが世界的に使われるようになったのは、2004年のスマトラ沖地震による津波により、甚大な被害をもたらしたことが世界中に報道されてからである。ちなみにNHK(テレビ・ラジオ)の英語緊急・非常放送では、まず"tsunami, tidal wave"と言うようです。



【TSUNAMIの発音は?】
⇒ナを強調してtsu-NAH-miと発音します。


【サザンオールスターズのTSUNAMI】

TSUNAMI サザンオールスターズ

桑田佳祐(サザンオールスターズ)の名曲に「TSUNAMI」(ツナミ)がありますが、東日本大震災後、ラジオなどではこの曲が流せないそうですね。やはり津波というと、あの悪夢が頭をよぎってしまうのでしょう。名曲中の名曲なだけに、お蔵入りは残念です・・・。

【関連】
【大津波警報・津波警報・津波注意報・津波予報・震央・津波!逃げて!】を英語で言うと?津波注意報が発令されたを英語で言うと? 

【津波注意報が出たら、津波警報でなくてもすぐに避難・逃げなくてはいけないか?】避難の判断基準は? 

↑このページのトップヘ