超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

タグ:ハリケーン

台風とハリケーンの違いとは?
本質的には、台風 (Typhoon) とハリケーン(Hurricane) は同じ現象で、熱帯低気圧と呼ばれます。違いは下記の通りとなります。

発生地域:
台風: 北西太平洋および南シナ海で発生します。
ハリケーン: 北大西洋、カリブ海、メキシコ湾、北東太平洋で発生します。

名前の由来:
台風: 中国語の「大風」から来ています。
ハリケーン: カリブ海の先住民族タイノ族の神「ハラカン」から名付けられました。

風速の基準:
台風: 最大風速が33.5メートル/秒(約120キロメートル/時)以上のものを指します。
ハリケーン: 最大風速が74マイル(約119キロメートル/時)以上のものを指します。

大きさ:
台風: 直径が約2000キロメートルにも及ぶことがあります。
ハリケーン: 直径が約800キロメートル程度です。

発生時期:
台風: 年間を通じて発生しますが、特に7月から10月にかけて活発です。
ハリケーン: 主に6月から11月にかけて発生します。

 今回は、ハリケーンの名前の由来やハリケーンの名前の付け方についてまとめてみましょう!さらには、台風の名前の由来や名前の付け方についても迫ってみたいと思います!

hurricane2

★Hurricane(ハリケーン)という名前は、スペイン語でHurakon(ウラカン)という、マヤ神話に登場する風、嵐、火などを司る創造神に由来しています。つまり、スペインの探検家たちが、季節になるとやってくる嵐を、Hurakon(ウラカン)と名付けたことが始まりというわけです。また、秋の収穫時に襲うハリケーンに守護神の名前を付けたのも、彼らがはじめであると言われています。

★ちなみに、ハリケーンに、初めて女性の名前を付けたのは、20世紀初めオーストラリアの気象予報士と言われています。(『自分が嫌いな政治家の名前』をピックアップしたとも言われています)

★第2次世界大戦時には、アメリカ海軍や空軍の気象学者たちが、自分の妻やガールフレンドの名前を熱帯低気圧につけました。ちなみに、大西洋で猛威をふるったハリケーンに初めて付けられた男性の名前は、Hurricane "Bob"(ボブ)です。

★1979年以前は女性の名前だけが使われていたが、男女同権という観点から、交互に使われるようになりました。

【豪華3大キャンペーン特典つき】『思わず使いたくなるリアル英会話表現』CNNEE(定価200円)が出版されました!

★ハリケーンの名前は、偶数年は男性名から、奇数年は女性名から始まります。

★大西洋北部および太平洋北東部のハリケーンは、マイアミにあるアメリカ海洋大気圏局ナショナルハリケーンセンターが、また太平洋北中部のハリケーンはホノルルにある中部太平洋ハリケーンセンターが、それぞれ命名しています。
続きを読む

↑このページのトップヘ