【サンタ追跡】いつ何時から?サンタさんどこにいる?12月24日18:00(午後6時)NORAD(ノーラッド)サンタクロース追跡スタート!アプリの見方やウェブサイトはどこ?🎅 #R3DN053
今年もやってきたクリスマス。サンタクロースもプレゼントを用意し、準備をしていることでしょう。 アメリカ軍とカナダ軍からなる防空組織NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)では1955年以来、毎年サンタの動きを全力で追跡し、NORADのサンタ追跡サイトを通じてリアルタイムに居場所を発信しています。2022年も67回目の任務に向け、準備万端のようです。
普段は弾道ミサイルや戦略爆撃機、戦闘機など、北アメリカ(アメリカとカナダ)に脅威を与える飛行物体をキャッチし、必要に応じて迎撃する任務についているNORAD。最近では役目を終えた人工衛星やロケットの残骸など、宇宙を漂うゴミ(スペースデブリ)の監視も行っています。2022年で67回目 NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)の全力サンタ追跡(2022年12月24日)|BIGLOBEニュース
毎年恒例の行事が今年もやってきました!NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)ノーラッドがサンタクロース追跡プロジェクトをネット上で行い、サンタが200カ国の子どもたちにプレゼント配る姿を“実況中継”しちゃいます!
<<Santa Clausを追跡している3つのプロジェクト>>
■NORAD(ノーラッド)のサンタ追跡プロジェクト
Official NORAD Tracks Santa (noradsanta.org)【日本語】
■YouTubeのNorad Tracks Santaチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCraEo3em2y6izLUQl-gPXNg
■グーグルのサンタトラッカー
(サンタを追いかけよう!プロジェクト)
さすがグーグル、お金をかけてますね^^アニメチックな動画と、日本に着く予想時間まで掲載していて、至れり尽くせりです。でも、NORAD(ノーラッド)のものに比べると、リアリティーに欠ける気がしますけれどね!
サンタトラッカー(日本語)
androidアプリはこちら
サンタトラッカー(英語)
こんにちは。北欧区です。
— hokuwalk(北欧区) (@hokuwalk) December 23, 2022
いよいよ明日はクリスマスイブ🎄サンタさん、昨年はマスクを着用しての飛行でしたが今年はどうでしょうか?今年も無事来てくれると良いですね🎅サンタさん、どうぞ安全飛行で!🛷🎁✨
▼NORADサンタ追跡https://t.co/NAafX9cpwc
▼Googleサンタ追跡https://t.co/7dQPsMe48p pic.twitter.com/9BKYpMa8Ln
■(Flightradar 24)フライトレーダー24
フライトレーダー24
今上空に飛行機がどれくらい飛んでいるか、分かるサイトです。ここでも、サンタが飛んでいる場所にreindeer(トナカイ)が舞っている画像が飛行機のアイコン代わりに使用されています!
ちなみに、コールサインは
「R3DN053」
です。これってどういう意味だと思いますか??
REDNOSE(赤い鼻)
ってことですよね^^;;

飛行機の位置調べる時に使うフライトレーダーでは、今年も世界中を飛び回るサンタさんを追跡中🎅
— 北欧旅行フィンツアー (@finntour) December 24, 2022
「R3DN053」(赤いお鼻)のコールサインと「HOHOHO」の機体番号は昨年と同じですが、更に今年は出発地と到着地のスリーレターがXMSに。日本到着が楽しみですね🎄https://t.co/3rrb1WsWwt#クリスマス pic.twitter.com/gwN96UCI4a
毎年お馴染みフライトレーダー24のサンタ追跡
— ・×・ただのウサギ・×・ (@ryoota0305) December 23, 2022
24日13時頃にテイクオフみたい
便名SANTA1
機体記号HOHOHO
コールサインR3DNO53(REDNOSE赤鼻)
子供と一緒に何処を飛んでるか確認して楽しむのも良いかもしれません pic.twitter.com/JVimvp8ma5
今、サンタさんはこの位置らしい・・・😋https://t.co/BvuU25SBBH
— keiti(けいてぃ)♂ (@keiti_tw) December 24, 2022
有名な、北米航空宇宙防衛司令部 (NORAD) のサンタ追跡は17時ぐらいから始まるみたいですね。
日本後対応もされた色んなコンテンツが楽しい🎁https://t.co/i4D60wq5xr pic.twitter.com/u2paGJBK4K
皆様メリークリスマス🎄
— あべかねお「阿部周夫」Abe Kaneo (@abekaneo) December 24, 2022
フライトレーダーでサンタ🎅追跡
只今ニュージーランド🇳🇿に接近中です!#MerryChristmas #SantaClaus #NewZealand #サンタクロース #flightradar #フライトレーダー pic.twitter.com/0L5jjNR446
【iPhoneやAndroid(アンドロイド)でサンタの位置を知るには?】
iPhoneやアンドロイド(パソコンでももちろんOK)の google maps【グーグルマップ】を開き、
サンタ
と検索すればOK。サンタの居場所を検索し、サンタを追跡してくれます!!
google maps(グーグル・マップス)
------------
<<NORADがサンタ追跡をするようになった由来>>
NORADがサンタクロースを追跡するようになったきっかけは、1955年にかかってきた一本の電話によるものだそうです。
アメリカのカタログ通信販売で知られる百貨店『シアーズ・バロック』社が、カタログに掲載する"サンタクロースへの直通電話の番号"を、事もあろうに間違えて米軍とカナダ軍が共同運用する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)のものにしてしまったのが原因です。ところが、何も知らずに
「サンタクロースのそりはどこにいるの?」
と電話をしてきた子どもに、司令官が機転を利かせてサンタの位置を教えてあげたことがこのビッグプロジェクトの始まりということです。
<<サンタクロースをどうやって追跡しているの??>>
赤鼻のトナカイの鼻から発せられる赤外線を、人工衛星で追跡しているのです!!
<<サンタクロースってそもそもいるの?このNORADサンタってやらせなの??!>>
そんなことはありません!公式ページには
『多くの歴史的データと 60 年にわたる NORAD の 追跡資料から導き出される結論は、サンタクロースが実在して世界中の人々に心から愛されているということです。』
と書かれてあります!(↑夢がありますねぇ!決して否定しない!!)