超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

カテゴリ: ボクシング

プロボクシングIBF世界フェザー級タイトルマッチ:王者 アンジェロ・レオ(米国)vs亀田和毅(TMK)(2025年5月24日@インテックス大阪)
2-0の判定でアンジェロ・レオが防衛に成功。亀田は王者奪取ならず。
この試合前に亀田家と親交のある島田紳助氏がリングに上がり亀田にエールを送ったことが話題となっています。











プロボクシング・フライ級王座統一戦(2025年3月13日@両国国技館)WBC王者・寺地拳四朗 vs WBA王者・ユーリ阿久井政悟








ボクシング・WBC世界バンタム級タイトルマッチ(2025年2月24日):王者・中谷潤人(M.T)vs 6位ダビド・クエジャル(メキシコ)










ボクシング・124ポンド(約56.2キロ)契約ノンタイトル10回戦:ルイス・ネリ vs 亀田京之介











ボクシング・WBC世界バンタム級タイトルマッチ(10月14日@有明アリーナ)
王者・中谷潤人が同級1位のペッチ・ソー・チットパッタナ(タイ)6ラウンド2分59秒TKO勝ちで下して2度目の防衛に成功しました。



ネット上の声











 

WBA世界バンタム級タイトルマッチ12回戦(2024年10月13日) ●井上拓真 vs 堤聖也〇
この試合で弟・拓真選手のセコンドについた井上尚弥選手の行動が話題となっています。

10ラウンドの井上選手のダウンの判定を巡り、ラウンド中のインターバルに井上尚弥がレフリーに向かって発言している場面の音声が拾われてしまっている。



ネット上の声





怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ

















【ボクシング:スーパーバンタム級10回戦】ジョンリエル・カシメロ(フィリピン)vs サウル・サンチェス(米国)
ボクシング・TREASURE BOXING PROMOTION 7(10月13日@横浜武道館)のメインイベントに登場する元世界3階級王者ジョンリエル・カシメロが前日計量に登場しましたが、その1回目の計量で1キロオーバーとなる56.3kgを測定。この後2時間以内であれば、何度でも計量でき、クリアすれば試合は成立します。



 
ネット上の声




















世界Sバンタム級 4団体タイトルマッチ(9月3日)
井上尚弥〇 7R・16秒TKO ●TJドヘニー




ネット上の声















2024年9月3日(火)、東京・有明アリーナで開催されるWBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦 - 井上尚弥(大橋)vs TJ・ドヘニー(アイルランド)の視聴方法について

Lemino(レミノ)の独占配信となっています!
dアカウントを持っていなくても視聴できます!



試合当日のライブ配信は完全無料ですが、見逃し(アーカイブ)配信は9月9日23:59までは無料、翌10日以降は「Leminoプレミアム」会員(月額税込990円、初回1か月無料)のみ利用可能の見込みとなっています。

*試合開始時刻について
当日組まれているカードは5試合。第5試合となっているメインイベントの井上戦はアンダーカードの試合の流れにも左右されると思われますが、20:00前後のリングインが予想されています。





デオンテイ・ワイルダーが衝撃のKO負けを喫する

元WBC世界ヘビー級王者のデオンテイ・ワイルダー(37歳、米国)が6月1日(日本時間2日)、サウジアラビアで行われた5対5のマッチメインイベントで、中国の張志磊(チャン・ツィーレイ、41歳)に5回TKO負けを喫した。

ワイルダーは通算43勝(42KO)3敗1分の戦績を誇る強打のパンチャーとして知られ、WBC世界ヘビー級タイトルを10度防衛した元王者だ。一方の張志磊は前WBO世界ヘビー級暫定王者で、これまで24勝(19KO)1敗1分の戦績を持つベテランだった。

試合は序盤からワイルダーがプレッシャーをかけていたが、5回に攻めに出た際に張志磊の強打をもらい、大の字に倒れ込んでダウン。レフェリーが試合を止め、TKO負けとなった。ワイルダーは最後まで見せ場なく敗れ去った。

これでワイルダーは2020年のタイソン・フューリー戦、2022年のジョセフ・パーカー戦に続く3敗目。ここ4試合では1勝3敗と苦戦が続いている。37歳となった元王者の今後が注目される。

一方、番狂わせの勝利を収めた張志磊は「ワイルダーを倒せて本当にうれしい。私はまだまだ現役でいける」と喜びを語った。41歳ながらもなお現役トップで戦える実力を見せつけた。

海外メディアでは「ワイルダーの時代は終わった」「張志磊が粉砕した」など衝撃の結果に大きな反響が広がっている。かつての最強王者の敗北は、ボクシング界に大きな衝撃を与えた。









↑このページのトップヘ