超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

カテゴリ: google

doodle123


今日3月8日のGoogle Doodle(グーグル特殊ロゴ)は、国際女性デーを記念して、女性が女性をサポートするさまざまな方法を紹介しています。それぞれの「GOOGLE」の文字の中には、世界中の女性がお互いの生活の質を向上させ、進歩させるために支え合っている多くの分野の一部を紹介しています。

世界中の女性の生活にとって中心的な問題で進歩を主張する、影響力のある立場の女性たち。 自分たちの権利を守るために、一緒になって探求し、学び、結集する女性たち。あらゆる立場の人々の主要な介護者である女性。母性において互いを支える重要な存在である女性たち。

人生のあらゆる場面でお互いを支え合う世界中の女性たちに敬意を表してこのグーグル・ロゴが誕生したというわけです!

ネットで売れてる順!国際女性デー関連本

★国際女性デーの由来

3月8日は国際女性デー(International Women's Day)と呼ばれ、女性の権利や平等を求めるための世界的な運動の日です。この日が国際女性デーとなった理由は、いくつかの説がありますが、以下の説が有力とされています。

1904年、ニューヨークで参政権のない女性労働者が労働条件の改善を求めてデモを起こし、これをきっかけにドイツのクララ・ツェトキンが1910年に国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日と提唱し、国際女性デーが始まった。最大の事件は1917年にロシアで起こった二月革命で、国際女性デーに首都ペトログラードで行われた女性労働者を中心としたデモが男性労働者、更には兵士を巻き込んで大規模な蜂起となり、最終的に帝政を崩壊に追い込んだ。国連は1975年以来3月8日を「国際婦人デー」と定め、女性の十全かつ平等な社会参加の環境を整備するよう、加盟国に対し呼びかけている。フランスでは1982年に国際女性デーを祝う大規模な式典を開催し、女性の「主体性、平等、尊厳」の尊重を求める演説をした。アメリカ合衆国は3月を女性史月間としている。また、国連は2010年にUNウィメンを設立し、男女平等と女性のエンパワーメントのための国連機関として活動している。

国際女性デーには、各国でさまざまな活動が行われます。例えば、イタリアではミモザの花を贈り合う習慣があります。また、国連では毎年テーマを決めてキャンペーンやイベントを開催しています。

国際女性デーは、女性の社会的・政治的・経済的な権利を祝うだけでなく、女性に対する社会的な意識や問題解決のための取り組みを促進する重要な日なのです。

★3月8日が「ミモザの日」(Mimosa Day)の理由や由来は?

3月8日はミモザの日(Mimosa Day)。由来は?国際女性デーとの関係は? : 超絶"厳選"ニュースまとめch (slangeigo.com)





★英語で国際女性デー!

International Women's Day (IWD) is a global day celebrating the social, economic, cultural, and political achievements of women. It is also a day to raise awareness about the ongoing struggle for gender equality and to take action to promote women's rights.

The origins of International Women's Day can be traced back to the early 20th century, when women in the United States and Europe began organizing to demand better working conditions, the right to vote, and other forms of social and political equality. In 1910, the International Socialist Women's Conference proposed an International Women's Day to be observed annually on March 8, and it has been celebrated on that date ever since.

Today, International Women's Day is observed in countries around the world with a wide range of events, including marches, rallies, and panel discussions. It is also a day when many people reflect on the progress that has been made towards gender equality, as well as the work that still needs to be done to achieve true equality between men and women.


国際女性デー(IWD)は、女性の社会的、経済的、文化的、政治的功績を称える世界的な日です。また、現在進行中の男女平等のための闘いについて認識を高め、女性の権利を促進するために行動を起こす日でもあります。

国際女性デーの起源は、20世紀初頭にさかのぼります。アメリカやヨーロッパの女性たちが、労働条件の改善や選挙権など、社会的・政治的平等を求めるために組織化を始めました。1910年、国際社会主義女性会議が、毎年3月8日を「国際女性デー」とすることを提案し、以来、この日に祝われるようになりました。

現在、国際女性デーは、世界各国で行進や集会、パネルディスカッションなど、さまざまなイベントが行われています。また、この日は、多くの人が男女平等のための進歩を振り返るとともに、真の男女平等を実現するためにまだやるべきことがあることを考える日でもあります。







【今日のgoogle doodleロゴが表示されている地域】


hina

今日2023年3月3日のgoogle doodle(グーグル特殊ロゴ)はひなまつりですね。ロゴをクリックすると、雛祭りの検索結果に飛ぶようになっています。

★ひな祭りの由来は?

ひな祭りは、もともとは中国から伝わった「上巳(じょうし)の節句」という行事でした。この日は水辺で体を清めて厄払いをする習慣がありました。日本では、桃の花が咲く時期にあたることから「桃の節句」とも呼ばれます。

ひな祭りにひな人形を飾るようになったのは江戸時代からです。ひな人形は女の子の健康や幸せを願って贈られるもので、段飾りにすると宮中の儀式や貴族の暮らしぶりを表しています。

ひな祭りに食べるお菓子や料理にも意味があります。例えば、桃色や白色の雛あられは女性らしさや清楚さを象徴し、菱餅は邪気を払う力があるとされます。

ひな祭りは中国から伝わった「五節句」のひとつ「上巳(じょうし)の節句」が由来になっていると言われています。五節句とは、季節の変わり目に行われる厄除けや祈願の行事で、立春・清明・端午・七夕・重陽の5つです。

上巳の節句は、元々は旧暦3月3日に水辺で人形や紙を流して穢れを祓う儀式でした。日本では平安時代から貴族たちがこの風習を取り入れましたが、その後江戸時代に庶民にも広まりました。

江戸時代には、女の子の成長を願ってひな人形を飾る習慣が始まりました。当初は紙や布で作られた簡素なものでしたが、次第に豪華なものになっていきました。また、桃の花が咲くころだったことから、「桃の節句」という呼び名も定着しました。


★童謡「うれしいひなまつり」&歌詞


(1) あかりをつけましょ ぼんぼりに
   お花をあげましょ 桃の花
   五人ばやしの 笛太鼓
   今日はたのしい ひな祭り

(2) お内裏様(ダイリサマ)と おひな様
   二人ならんで すまし顔
   お嫁にいらした ねえさまに
   よく似た官女(カンジョ)の 白い顔

(3) 金のびょうぶに うつる灯(ヒ)を
   かすかにゆする 春の風
   すこし白酒(シロザケ) めされたか
   赤いお顔の 右大臣(ウダイジン)

(4) 着物をきかえて 帯しめて
   今日はわたしも はれ姿
   春のやよいの このよき日
   なによりうれしい ひな祭り 

※英語訳をDeepLでしてみると・・・

(1) Let's light the lanterns
   Let's give flowers, peach blossoms
   Fife and drums of the five-piece orchestra
   Today's a happy Hinamatsuri

(2) Ohirisama and Ohihina
   Two figures standing together, looking so smart
   The princess looks like the bride-to-be
   The white face of the princess who resembles the bride


(3) A light on a golden screen
   A spring breeze that shimmers faintly
   A little white wine, perhaps?
   The red-faced Minister of the Right

(4) Put on the kimono, put on the obi
   I, too, am dressed for the day
   This fine day of spring's yayoi
   The most joyous of all Hinamatsuri festivals 


hinamatsuri_odairi_ohina



【外国人にひな祭りを英語で説明しちゃおう!】

★Hina Matsuri (Doll Festival)
Hina Matsuri, also known as Doll Festival or Girls' Day, is a traditional Japanese festival celebrated on March 3rd. The festival is dedicated to young girls and their happiness, health, and growth.
ひな祭りは、3月3日に行われる日本の伝統的な祭りであり、雛人形を飾ったり、桃の花を飾ったりすることが特徴です。この祭りは、女の子たちの幸せ、健康、成長を祈るために行われます。
The festival is characterized by the display of Hina dolls and peach blossoms. Hina dolls are a set of traditional Japanese dolls displayed on a tiered platform covered with red carpet. The dolls represent the Emperor, Empress, attendants, and musicians from the Heian period. Peach blossoms are also displayed as they are believed to ward off evil spirits and bring good fortune.

On this day, families with young daughters celebrate by displaying Hina dolls and offering special foods such as chirashi-zushi (scattered sushi), hina-arare (sweet rice crackers), and sakuramochi (pink rice cakes wrapped in pickled cherry blossom leaves).

Overall, Hina Matsuri is a beautiful festival that celebrates the happiness and well-being of young girls in Japan.

ひな祭りは、3月3日に行われる伝統的な日本の祭りで、雛人形と桃の花の展示が特徴です。雛人形は、段になった台に置かれ、赤い絨毯で覆われています。雛人形には、平安時代の天皇、皇后、従者、音楽家などが代表されています。桃の花も展示され、邪気を祓い、幸運をもたらすと信じられています。

この日、女の子のいる家族は、雛人形を飾ったり、ちらし寿司、ひなあられ、桜餅などの特別な食べ物を供えたりして祝います。

全体的に、ひな祭りは日本の若い女の子たちの幸せと健康、成長を祝う美しい祭りです。



★動画のサマリー
Hina Matsuri is a Japanese holiday that is celebrated every year on March 3rd, also known as Girls' Day. The holiday is dedicated to celebrating daughters and praying for their long, happy, and healthy lives. Traditionally, dolls made of straw were floated down rivers to send away bad spirits and protect children. Today, families give handmade dolls in traditional clothing to their daughters, and stores sell them in preparation for Girls' Day. The dolls are displayed prominently in the house until March 3rd. The dolls are typically in a set of 7 platforms, with the Emperor and Empress on the top platform. Konosu, Saitama has the largest public display of these dolls, with 31 platforms. Girls also receive special sweets called Hishimoschi, which come in three colors symbolizing chasing away evil spirits, purity, and health. Boys have their own holiday on May 5th with their own set of dolls. The dolls are put away on the night of March 3rd to avoid bad luck.

ひな祭りは、毎年3月3日に行われる日本の祝日であり、女の子の日としても知られています。この祭りは、娘たちを祝福し、彼女たちが長生きで幸せで健康的な人生を送るように祈ることに捧げられています。伝統的に、藁で作られた人形を川に流して、邪悪な霊を追い払い、子供たちを守ると信じられていました。現代では、家族が伝統的な衣装の手作りの人形を娘たちに贈り、店舗も女の子の日に備えて販売しています。人形は3月3日まで家の中で目立つ場所に飾られます。通常、人形は7段の台に乗せられ、天皇と皇后が最上段にいます。埼玉県鴻巣では、31段の台を持つ日本最大のひな人形が公開されています。また、女の子たちは「ひしもち」という特別なお菓子も貰います。ひしもちは、悪い霊を追い払うピンク、純粋さを象徴する白、健康を意味する緑の3色があります。男の子たちは、5月5日に彼ら自身のお祭りと、それに伴う人形が用意されています。人形は3月3日の夜に片付けられ、翌日に飾っておくと不吉だと考えられています。

★鴻巣びっくりひな祭り

→埼玉県鴻巣市のエルミ鴻巣ショッピングモールで見ることができます!

日本一高いピラミッドひな壇!鴻巣びっくりひな祭り 公式ホームページ  














★Google検索で「隕石」と検索すると・・・










★Google検索で「猫」と検索すると、脇に肉球スタンプが出てきます!それをクリック(タップ)すると・・・

neko123


肉球スタンプで遊べます^^
neko2

★同じように「犬」でググってみると・・・
inu1


inu2










【3D化】

【googleでヒグマを3D表示するには?】グーグル検索で実物大(3D)動物を近くで見る方法!全31種の動物が間近に! : 超絶"厳選"ニュースまとめch (slangeigo.com)







2023年1月29日と30日の2日間にわたって、グーグルのトップ画面が「タピオカドリンクを称えて」というテーマのもと、タピオカドリンクづくりのゲームを楽しめるスタイルになっていました。

なぜ1月29日のgoogle ロゴがタピオカゲームだったのか?という理由については、別記事を参照ください!

🧋 【今日のGoogleロゴ】 「タピオカドリンクを称えて!」🧋今日のグーグルロゴの理由はなぜ?タピオカティーが絵文字に登録された日が1月29日だった為!ゲームの遊び方は? #GoogleDoodle  


tapiru


本来1月29日でこのゲームはゲームセットになるはずだったのに、なぜか2日間にわたってプレーができるようになっていたのは、このゲームが大ヒットしたからではないでしょうか?

さすがに1月31日には、このロゴはトップ画面から消えてしまいましたが、皆さんのなかには



「もっと遊びたかった!」
「なんだかおもしろそう!」

と思った方も多いと思います。そんな皆さんのために、ゲームが遊べる場所の直リンクを貼ります!

ここで、思う存分タピオカづくりに勤しんでください!!

Celebrating Bubble Tea (google.com) 

画面の再生ボタンを押せば、タピオカ作りのゲームが遊べます!

遊び方は以下の紹介記事を参照してください!

🧋 【今日のGoogleロゴ】 「タピオカドリンクを称えて!」🧋今日のグーグルロゴの理由はなぜ?タピオカティーが絵文字に登録された日が1月29日だった為!ゲームの遊び方は? #GoogleDoodle  


過去のゲームやgoogle doodle(いたずら書き)ゲームBEST5発表!


【BEST OF BEST】ハロウィーンゲーム
hallow
2022 年ハロウィーン (google.com)




【第1位】ドット・ゲーム
game01
Gerald "Jerry" Lawson's 82nd Birthday (google.com) 


【第2位:パックマン】

packman
パックマン誕生 30 周年 (google.com)

【第3位:チャンピオンアイランドゲーム】

game03
Doodle チャンピオン アイランド ゲーム(9 月 5 日) (google.com)


【第4位:サッカーゲーム】
game04
2012 年サッカー (google.com)


【第5位】バスケットゲーム
game02
2012 年バスケットボール (google.com)





🧋 【今日のGoogleロゴ】 「タピオカドリンクを称えて!」🧋今日のグーグルロゴの理由はなぜ?タピオカティーが絵文字に登録された日が1月29日だった為!ゲームの遊び方は? #GoogleDoodle  

🧋 今日2023年1月29日のgoogle doodle(グーグル特殊ロゴ)は「タピオカドリンクを称えて」ですね。グーグルロゴをクリックすると、タピオカ作りゲームを楽しむことができます。また、プレー後にタピオカの検索結果に飛ぶようになっています。~Celebrating Bubble Tea~

※なお、日本時間の1月30日になっても、タピオカドリンク作成ゲームをgoogleで遊べるようです。これは、時差が原因なのか、あまりにもこのゲームが人気が出すぎて、1日で消すにはもったいないと判断したのか・・・。どちらでしょう・・・。

【Googleタピオカゲーム】🧋タピオカミルクティー作り🧋のゲームをまたプレイしたい!過去のグーグルゲームはどこで遊べる?無料BEST5やおすすめのゲームは? #googledoodle 


tapiru

【どうして今日のロゴは「タピオカドリンクを称えて」なの?】

タピオカドリンク"珍珠奶茶"(Bubble tea)は、世界中で大人気を博し、2020年の今日1月29日、絵文字(emoji)がUnicode 13.0に追加されました。今日のグーグルロゴが「タピオカドリンクを称えて!」となっているのは、そんな理由があったのです。

この台湾の飲み物"Bubble Tea"は、地元のおやつとして始まり、ここ数十年で爆発的な人気を得ました。タピオカティーのルーツは、17世紀にまでさかのぼる台湾の伝統的なお茶の文化にあります。しかし、今日のようなタピオカドリンクが発明されたのは1980年代に入ってからです。

過去数十年にわたる台湾からの移民の波がこの飲み物を海外にもたらし、オリジナルのバブルティーの革新は今なお続いています。世界中のショップではいまだに新しい味の研究が続いています。また、最近下火にはなりましたが、アジア各地の伝統的な喫茶店もタピオカブームに乗って、シンガポール、日本、韓国などの国々で今なお愛されているドリンクとしてその地位を築いています。


tapi11
タピオカ冷凍個食パック【TAPICA】 人気4種バラエティーセット 65g×24pc

【🧋 タピオカティー 絵文字 (bubble tea emoji)】

英語では bubble tea という名称です。タピオカティー(繁体字: 珍珠奶茶、英: bubble tea)またはタピオカミルクティーは、ミルクティーに大粒のタピオカパールを入れた 🇹🇼 台湾 発祥の飲料です。この絵文字は スマホ、パソコン、SNSの各社とも、ストローの刺さった透明な容器にお茶(ミルクティ)とタピオカが描かれております。🧋 タピオカティー 絵文字は 2020年に Unicode 13.0で追加されました。"🧋" 意味:タピオカティー 絵文字 (bubble tea emoji) | Let's EMOJI (lets-emoji.com)

ひとりぶらり台湾 最新ガイドブック (COSMIC MOOK) ムック – 2022/12/13

【🧋 ゲームの遊び方は?】

 台湾ザル(キツネ?)店長の監視のもと、忠実な店員である私たちがおなじみのDoodleのキャラクターにタピオカを振る舞うというコンセプトのゲームです。

1.画面を長押しして線まで材料を入れる。
tapi1

2.材料の分量がうまく線の中に収まると星が付与される。横で見守る台湾ザルも喜ぶ!
tapi2

3.3つのミッションをクリアすると星が3つ付与される。
tapi3

4.五種類のタピオカ作りに挑戦し、それぞれのミッションをクリアして星をゲットする!ただし、番号が増えるにしたがって、難易度が増していく!(線が短くなったり、止めるタイミングが難しくなる)

tapi4

初めての挑戦で結果はコレ!最後のミッションは一つもクリアできませんでした^^;

ひとりぶらり台湾 最新ガイドブック (COSMIC MOOK) ムック – 2022/12/13

【Googleタピオカゲーム】🧋タピオカミルクティー作り🧋のゲームをまたプレイしたい!過去のグーグルゲームはどこで遊べる?無料BEST5やおすすめのゲームは? #googledoodle  


★ゲームのコンセプト(ラフスケッチ)




【今日のgoogle doodleロゴが表示されている地域】

tapi5











tapi11
タピオカ冷凍個食パック【TAPICA】 人気4種バラエティーセット 65g×24pc


ひとりぶらり台湾 最新ガイドブック (COSMIC MOOK) ムック – 2022/12/13





【Googleタピオカゲーム】🧋タピオカミルクティー作り🧋のゲームをまたプレイしたい!過去のグーグルゲームはどこで遊べる?無料BEST5やおすすめのゲームは? #googledoodle : 超絶"厳選"ニュースまとめch (slangeigo.com)

kinu

今日2023年1月18日のgoogle doodle(グーグル特殊ロゴ)は衣笠祥雄(きぬがささちお)さんですね。ロゴをクリックすると、衣笠祥雄(きぬがささちお)さんの検索結果に飛ぶようになっています。

【衣笠祥雄(きぬがささちお)さんのプロフィールは?】



【国籍】 日本

【出身地】京都府京都市東山区

【生年月日】 1947年1月18日

【没年月日】 2018年4月23日(71歳没)

【身長】175cm

【体重】73 kg

<選手情報>

【投球・打席】右投右打

【ポジション】三塁手、一塁手

【選手歴】広島東洋カープ (1965 - 1987)
【応援歌】
♪ 打てよ祥雄 どでかいホームラン(動画参照)

【コーチ歴】

広島東洋カープ (1984 - 1987)
【没】2018年4月23日、上行結腸がんのため、都内で死去。衣笠祥雄 - Wikipedia

売れてる順!衣笠祥雄選手の本



【もっと詳しく衣笠祥雄(きぬがささちお)】


今日のgoogleロゴ(Google Doodle)は、日本の野球選手、衣笠祥雄(きぬがささちお)さんの76歳の誕生日をお祝いしています。衣笠選手は広島東洋カープに所属していた1987年に最多連続試合出場記録を更新し、その後9年間記録を保持しました。

1947年の1月18日、衣笠祥雄は日本人の母とアフリカ系アメリカ人の父の間に京都で生まれ、幼いころは混血であることを揶揄されていました。

京都の平安高校で野球を始め、全国高校大会では内野手として人気を博しました。1965年、広島カープと契約。数年後には三塁手としてスタメンの一角を占め、20数年間、年間15本前後のホームランを放つ安定した打撃力を誇ったのです。

売れてる順!衣笠祥雄選手の本

衣笠祥雄はひたすら野球に打ち込み、時には骨折しながらも2,215試合連続で出場し、記録を更新しました。怪我をして試合に出ることよりも、試合に出られないことの方が辛かったといい、「鉄人衣笠」の異名をもっていました。連続試合出場はもちろんのこと、本塁打は通算504本で7位、安打は5位、打点は10位と総合的な選手でした。1975年、カープのリーグ初優勝にも貢献しました。

その活躍が認められ、数々の賞を受賞しました。1984年、日本シリーズを制した衣笠はセ・リーグのMVPに選出されました。1996年には野球殿堂入りを果たし、野球人として2人目の、スポーツ・芸能の功績を称える「国民栄誉賞」を授与されました。カープを引退後、TBSのアナウンサーとなった衣笠祥雄さんは、生涯にわたって野球を愛し続けました。

【動画で見る衣笠祥雄選手

★衣笠さんの訃報と功績を伝えるテレビ番組

★衣笠祥雄(スランプと怪我との戦い・連続試合出場記録)


★1979年 広島vs巨人 衣笠死球で乱闘 ラジオ実況

★鉄人衣笠最後の解説

★衣笠祥雄追悼試合の黙祷で球場が静まり返る

★衣笠祥雄応援歌 (4/25試合後)




売れてる順!衣笠祥雄選手の本






oomisoka

今日のグーグルロゴ(Google Doodle)は、2022年の思い出を胸に、2023年の新たなスタートに期待する「大晦日」(おおみそか)を祝うものです。ロゴをクリックすると、2022年大晦日のページにジャンプします。英語版の解説には、
「花火を打ち上げる人も、来年の目標を立てる人も、2023年の素晴らしい出来事に乾杯しましょう!3...2...1...」
と添えられています。ちなみに、大晦日ページにあるクラッカーをクリックすると、紙吹雪が画面一面を覆います。無限に紙吹雪を放つので、お暇な方は一日中クリックするのもよいかも・・・!


oomisoka2

★大晦日(おおみそか)の意味や由来は?

⇒「晦日」(みそか)とは各月の最後の日を表します。よって、「大晦日」(おおみそか)とは12月の最後の日=『12月31日』を意味するのです。昔は大晦日になると、年神様をお迎えするために、徹夜をする慣習がありました。
「大晦日に眠ってしまった人は白髪になるぞ」
「大晦日に寝るとしわが増えてしまうぞ」
という言い伝えもありました。その風習が現在にも残り、大晦日には多くの人が徹夜をして、寺院や神社を詣でる初詣(はつもうで)をし、行く年を告げる鐘の音(除夜の鐘)を聞くというわけです!



<<大晦日を英語で説明しよう!>>(上の解説の英訳版)
 Misoka is the last day of each month and oumisoka means the last day of the twelfth month of the year, December 31st. 
 In old times it was customary for people to sit up all night on New Year's Eve to greet Toshigami-sama, the god of the year, at home. Tradition has it that those who fall asleep during New Year's Eve would have gray hair and wrinkled faces.
 Even today, on New Year's Eve, a great numbe of people sit up all night to pay a visit to temples and shrines or to listen to the sound of the bells ringing out the old year. And on this day, almost all bus and train services are available all through the night.

日本文化を英語で説明するといったらこの本!英語で説明する日本の文化【新装改訂版】

toshikoshi_soba_family (1)

★大晦日に年越しそばを食べる意味や由来は?

大晦日に年越しそばを食べる習慣は、江戸時代にさかのぼるといわれています。諸説がありますが、一番有力なのがこれ。【江戸時代、大晦日に行う大掃除で、金細工師達が仕事場に飛び散った金粉を、そばを練った団子で集め、火鉢で焼いて金粉を取ったと言われています。このことから、

そば=金を集める
と言われ、大晦日にそばを食べる習慣になったのです。ただし、今では
そば=細く長いもの
ということで、延命・長寿を願うために食べると言われています。】

年越しそば特集 

大晦日や除夜の鐘を英語で説明しよう! 

<<年越し蕎麦を英語で説明しよう!>>

「年越し」とは普通大晦日の夜、また蕎麦(そば)はそば粉の麺を意味します。よって、「年越し蕎麦」は大晦日の夜に食べる蕎麦のことです。一説によると、この日に蕎麦を食べる習慣は、江戸時代中期に商家で始まったといわれています。商家では奉公人が月末に帳簿を締めるのに忙しく、夕食を取れないため、夜遅くに蕎麦を食べたそうです。蕎麦は形が長くて細かいので、長寿を表すともいわれています。また、大晦日に蕎麦を食べ残すと、その日は翌年の小遣いが足りなくなるという言い伝えもあります。
 Toshikoshi usually means New Year's Eve and soba, buckwheat noodles, so toshikoshi-soba is the buckwheat noodles people eat on New Year's Eve.
  Some say that the custom of eating buckweat noodles on this day originated in merchant households in the middle of the Edo Era, where employees were so concentrated on closing the books at the end of the month, that they missed their dinner and ate buckwheat noodles late at night.
  It is said that as the noodles are long and thin in shape, they signify longevity. Also, tradition has it that if someone leaves the buckwheat noodles unfinished on New Year's Eve, he or she will not be able to afford even small expenses for the next year!

日本文化を英語で説明するといったらこの本!英語で説明する日本の文化【新装改訂版】

★除夜の鐘の意味は?英語で説明すると?

通訳案内士試験のバイブル「日本的事象300選」には除夜の鐘は次のように説明されています!

Joya-no-Kane are the 108 chimes of the temple bell which are sounded at midnight on New Year's Eve. The sound of the bell rings out the old year and rings in the new year. It is also supposed to release people from the 108 worldly sons.「除夜の鐘は、大晦日の夜12時につかれる108つの寺の鐘である。除夜の鐘とともに旧年は去り、新年が迎えられる。除夜の鐘は、また108つの煩悩から人を解き放つとされている。」



おなじみ、知恩院の除夜の鐘!2022年もLIVE配信あり!


★シルヴェスターの日とは?

さて、【大晦日2022】の右に表示されるウィキペディアを開くと、世界の年越しイベント情報と共に、
年越し(としこし)は1年の最後の日、グレゴリオ暦で12月31日であり、多くの地域ではシルヴェスターの日と呼ぶ。
と書かれてあります。シルヴェスターとは、ローマ教皇シルウェステル1世のことを指すようです!
シルウェステル1世(Papa Silvester / Sylvester I、? - 335年12月31日)は、ローマ教皇(在位: 314年1月31日 - 335年12月31日)。在位期間は21年11か月1日で、歴代教皇の中で8番目に長い在位期間をもつ。カトリック教会と正教会で聖人。カトリック教会での記念日は12月31日であるため西ヨーロッパでは12月31日を「シルヴェスター」等と呼称する地域もある。
とあります。カトリック教会の話ですね!ちなみに、英語で大晦日は

New Year's Eve

と呼びます。





【参考リンク】

【年賀状英語2023】年賀状や新年あいさつSNSに使える短い英語メッセージ&ビジネス向け新年あいさつ例文特集!そのまま使えるNew Year's Card テンプレート! 

【年末年始の年賀状や郵便物&荷物の配達集荷日一覧】2023年1月2日(月)1月3日(火)に年賀状の配達や集荷はある?1日・2日・3日に出した年賀状はいつ届く?郵便局は何日から営業している?  

「今年はうさぎ年(卯年)です」を英語で言うと?兎と卯と兔と莵の違いは?年賀状に使える英語例文&年賀状を英語で説明しよう!2023年は"the Year of the Rabbit"! 

【今日のGoogleロゴ】カタール ワールドカップ2022準決勝!日程は日本時間でいつ?見どころや地上波放送は?グーグルでアルゼンチンVクロアチア・フランスVモロッコのシューズが対戦!

semifinal

今日のgoogle doodle(グーグル特殊ロゴ)は「2022年ワールドカップ準決勝!」ですね。ロゴをクリックすると、カタールワールドカップ2022の検索結果に飛ぶようになっています。準決勝の日程は、英語表記では"2022 World Cup Semi Finals (Dec 13 - 14)"となっています。


★アルゼンチン VS クロアチア・・・ 日本時間の12月14日(水)4:00~
ライブ配信&勝率予想をチェック!

★フランス VS モロッコ ・・・日本時間の12月15日(水)4:00~
ライブ配信&勝率予想をチェック!

★見どころ
アルゼンチンvsクロアチアの予想スタメン・見どころ・注目選手|カタールW杯準決勝 | Goal.com 日本

★ABEMAと地上波放送は?アルゼンチンvsクロアチア⇒テレ朝、フランスvsモロッコ⇒NHK!

12/14㈬ 4:00
🇦🇷アルゼンチン🆚クロアチア🇭🇷
放送:ABEMA、テレ朝

12/15㈭ 4:00
🇫🇷フランス🆚モロッコ🇲🇦
放送:ABEMA、NHK































【今日のGoogleロゴゲーム】ジェリー・ローソン82歳の誕生日!Gerald "Jerry" Lawsonとは誰?何故?何をした人?グーグル今日の理由はなぜ?12月1日はローソンの誕生日! #GoogleDoodle

jerry

今日のgoogle doodle(グーグル特殊ロゴ)は現代ゲームの父の一人で、ゲームカートリッジの交換が可能な最初の家庭用ゲーム機を開発したチームを率いた、ジェラルド・"ジェリー"・ローソンですね。ロゴをクリックすると、3人のアメリカ人ゲストアーティストとゲームデザイナーによってデザインされたゲームが収録されています。

アマゾンで売れてる順!ゲームソフト



1940年12月1日生まれ
米国ニューヨーク州ブルックリン
2011年4月9日、死去(享年70歳)
米国カリフォルニア州サンタクララ市
母校 クイーンズ・カレッジ
職業 コンピュータ・エンジニア



今日のグーグルロゴ(Doodle)は、現代ゲームの父の一人で、ゲームカートリッジの交換が可能な最初の家庭用ゲーム機を開発したチームを率いました、ジェラルド・"ジェリー"・ローソンの82歳の誕生日をお祝いしたものです。今日のロゴをクリックすると、3人のアメリカ人ゲストアーティストとゲームデザイナーによってデザインされたゲームが収録されています。Davionne Gooden、Lauren Brown、Momo Pixelです。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ


Jerry_lawson_ca_1980


ジェラルド・ローソンは1940年の12月1日、ニューヨークのブルックリンに生まれました。幼い頃から電子工作に親しみ、近所のテレビを修理したり、リサイクルパーツを使って自分のラジオ局を作ったりしていたそうです。その後、クイーンズカレッジ、シティカレッジを経て、カリフォルニアのパロアルトでキャリアをスタートさせました。当時、シリコンバレーと呼ばれるようになったこの地域には、その後革新的なハイテク企業が次々と誕生していったのです。

ローソンはカリフォルニアで、エンジニアリングコンサルタントとしてフェアチャイルドセミコンダクター社に入社しました。数年後、ローソンはFairchildのビデオゲーム部門の技術・マーケティングディレクターに昇進し、Fairchild Channel Fシステム(「F」は「楽しい」の意味)の開発を指揮しました。これは、交換可能なゲームカートリッジ、8方向デジタルジョイスティック、一時停止メニューを備えた初の家庭用ビデオゲームシステムコンソールだったのです。Channel Fは、Atari、SNES、Dreamcastなど、将来のゲームシステムへの道を切り開いたのです。

1980年、Lawsonはフェアチャイルド社を離れ、ビデオソフト社を設立しました。この会社は、黒人が経営する初期のビデオゲーム開発会社の1つでした。同社はアタリ2600用のソフトウェアを開発し、Lawsonと彼のチームが開発したカートリッジは人気を博しました。5年後に閉鎖したものの、Lawsonは業界のパイオニアとして確固たる地位を築き、その後も複数のエンジニアリング会社やゲーム会社にコンサルティングを行ってきました。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ


2011年、国際ゲーム開発者協会は、ローソンのゲームへの貢献が認められ、業界の先駆者として認定しました。また、南カリフォルニア大学は、ゲームデザインやコンピュータサイエンスの学部や大学院を目指す優秀な学生を支援するため、ジェラルド・A・ローソン基金を設立しました。ローソンの功績は、ニューヨーク州ロチェスターの「世界ビデオゲーム殿堂」で記念されています。





【今日のgoogle doodleロゴが表示されている地域】


jr



アマゾンで売れてる順!ゲームソフト




ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ









ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 


【今日のGoogleロゴ】マリー・サープを称えて!Marie Tharpとは誰?何故?何をした人?今日の理由はなぜ?11月21日はサープが20世紀最大の地図製作者の一人に選ばれた日! #GoogleDoodle 


ms1


今日のgoogle doodle(グーグル特殊ロゴ)は大陸移動説の証明に貢献したアメリカの地質学者&海洋地図製作者「マリー・サープを称えて」ですね。彼女は、世界初の海底地図を共同出版した人物です。今日のグーグルロゴは、1998年の今日11月21日に、米国議会図書館がサープを20世紀最大の地図製作者の一人に選んだことを記念したものなのです!ロゴをクリックすると、マリー・サープの偉業をBGMつきで体験できるようになっています。



Marie's Ocean: Marie Tharp Maps the Mountains Under the Sea ハードカバー – 絵本, 2020/9/22 

大陸と海洋の起源 (ブルーバックス) 新書 – 2020/4/16


マリー・サープ (Marie Tharp、1920年7月30日 – 2006年8月23日)は、アメリカ合衆国の地質学者であり、海図作成の地図制作者である。ブルース・C・ヘーゼンと共同で、大西洋の海底地図を作成した。大西洋中央海嶺の軸に沿ったリフトバレーの存在を明らかにし、地球科学分野のパラダイムシフトを起こすとともに、プレートテクトニクスと大陸移動説の理論の受容に貢献した。

生誕 1920年7月30日イプシランティ (ミシガン州)

死没 2006年8月23日(86歳)

国籍 アメリカ合衆国

研究分野 地質学, 海洋学

マリー・サープ - Wikipedia


今日のDoodleでは、Tharpの人生をインタラクティブに探検できるようになっています。彼女の物語は、Caitlyn Larsen、Rebecca Nesel、Tiara Moore博士の3人の著名な女性によって語られています。彼らは、伝統的に男性中心の海洋科学と地質学の分野で躍進し、現在サープの遺志を継いでいます。

マリー・サープは1920年7月30日、ミシガン州イプシランティで生まれました。米国農務省に勤務していた父親の影響で、早くから地図製作に親しんでいました。ミシガン大学で石油地質学の修士号を取得した後、1948年にニューヨークに移り住み、ラモント地質観測所で女性として初めて働き、地質学者のブルース・ヒーゼンと出会いました。

ヒーゼンは大西洋で海底深度のデータを収集し、サープはそれを使って神秘的な海底の地図を作りました。エコーサウンダー(水深を測定するソナー)から得られた新しい知見により、大西洋中央海嶺を発見したのです。この発見をヒーゼン氏に伝えたところ、ヒーゼン氏は「ガールズトークだ」と一蹴したそうです。

しかし、このV字型断層と震源地マップを見比べると、ヒーゼン氏は事実を無視することはできなかったのです。プレートテクトニクスや大陸移動は、単なる理論ではなく、海底が広がっているのは間違いなかったのです。



Marie's Ocean: Marie Tharp Maps the Mountains Under the Sea ハードカバー – 絵本, 2020/9/22 

大陸と海洋の起源 (ブルーバックス) 新書 – 2020/4/16


1957年、サープとヒーゼンは共同で北大西洋の海底図を初めて発表しました。その20年後、『ナショナル ジオグラフィック』誌は、サープとヒーゼンが執筆した世界初の海底全体地図 "The World Ocean Floor "を発表しました。

サープは1995年に地図コレクションをすべて米国議会図書館に寄贈しました。米国議会図書館は、地理地図部門の100周年を記念して、彼女を20世紀で最も重要な地図製作者の一人に選出したのです。2001年には、彼女のキャリアが始まった天文台から、第1回ラモント・ドハティ・ヘリテージ・アワードが授与されています。






【今日のgoogle doodleロゴが表示されている地域】

mary1










Marie's Ocean: Marie Tharp Maps the Mountains Under the Sea ハードカバー – 絵本, 2020/9/22 

大陸と海洋の起源 (ブルーバックス) 新書 – 2020/4/16

↑このページのトップヘ