【今日のGoogleロゴ】山の日2022!8月11日が山の日の理由はなぜ?由来は?いつできた?ロゴはミヤザキコウヘイさん作!過去のグーグル特殊ロゴは?

yamanohi


今日のgoogle doodle(グーグル特殊ロゴ)は山の日2022ですね。ロゴをクリックすると、山の日の検索結果に飛ぶようになっています。

【山の日とは?】

★山の日は、日本の国民の祝日の一つである。日付は8月11日。2016年1月1日施行の改正祝日法で新設された。

【8月11日が山の日の理由はなぜ?1】

2014年に発表され、2016年に初めて実施された「山の日」は、日本国民が日本の国土のほぼ4分の3を占める雄大な山々をじっくりと探索し、感謝するためにできた祝日です。

8月11日という日付は、8月8日の漢字「八」が山に、数字の「11」が一対の木に似ていることから選ばれたと言われています。

【登山を平和の象徴として?】

登山を平和維持の手段に?「山の日」を16番目の国民の祝日に制定したのは、そんな思いがあったからと言われています。

tozan_choujou


日本は勤勉な国家として世界に知られています。都市が密集している一方で、人々は自然との親和性を保っています。日本の宗教である神道は、国土の70%を占める岩、木、川、山などの自然を神聖視しています。例えば、日本一高い山である富士山は、8時間かけて頂上を目指す巡礼の道として、観光客や地元の人々にとって重要な存在となっています。山の日は、人々が一息ついて、この国の美しさに触れるための時間というわけです。

【米Googleよりメッセージ】

日本在住のゲストアーティスト、宮崎康平氏によるイラストで、今日のDoodleは日本の「山の日」を祝います。日本は技術革新のリーダーである一方、何千エーカーもの超越した山々、温泉、100以上の火山を擁しています。2016年にこの祝日が始まって以来、人々は毎年この日に都会のジャングルを離れ、日本の自然の驚異を楽しんでいます。


fujisan_shikaku

日本の国土の約70%を山が占めているため、都会人は大自然を体験するために遠くへ行く必要はありません。東京から60マイル離れたところに、日本で一番高い山があります。富士山は成層火山で、固まった溶岩とテフラが何層にも重なってできた険しい円錐形の山です。


また、日本で最も活発な火山の一つである阿蘇山は、スリルを求める人におすすめです。阿蘇山は日本の南部に位置し、直径600mの火口は息をのむような美しさです。火山活動が活発でない時期には、ライムグリーンの火口湖から穏やかな蒸気が立ち上ります。

自然の中でリラックスしたい人は、地下の火山活動で温められた温泉など、日本の有名な温泉施設に入浴することもできます。

日本の皆さん、「山の日」おめでとうございます!自然の中で過ごす時間は、最高の気分にしてくれます。

【今日のロゴの作成者はミヤザキコウヘイさん!】

yamanohi




【2017年のgoogle山の日ロゴ】

mountain-day-2017-5742983679836160-2x

【2019年のgoogle山の日ロゴ】
mountain-day-2019-4860295745896448-2x

【ネット民の山の日】


今日は #山の日 🏔山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝することを趣旨とした国民の祝日🎌国民の祝日に「海の日」があるなら「山の日」も!という運動が起こり2016年に制定✨

山といえば #新宿区 には山手線内の最高峰・箱根山(44.6m❣️)が聳えてるあわ💭いつか登ってみたいあわ💭 pic.twitter.com/KxwPhvv5iO

— 新宿あわわ【公式】8月は食品衛生月間 (@sinjukuawawa) August 10, 2022 >