【フィッシング詐欺】SMS(ショートメール)「ご注文の商品が届きました、お早めにお受取ください。」Android(アンドロイド)やiPhoneでDMをクリックしても安全?日本郵便ニセサイト


【結論】
身に覚えのないアドレスからのメールや、見たことがないようなURLがついたSMS(ショートメール)やDM(ダイレクトメール)は決してURLをクリックせずにスルー&削除する!

☆URLをクリックすると、アンドロイドの場合"JPpost"という日本郵便のニセアプリが、iPhoneの場合Appleのフィッシングサイトにそれぞれ転送される設定になっているようです!







【関連記事】

【詐欺メール・SMSメッセージに注意!対処法は?】【重要なお知らせ】 通信サービスは利用停止される場合がございますので必ずご確認下さい。 


【土屋哲章】アマゾンからのメールはフィッシング詐欺確定か?「誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して別デバイスからこの注文を購入しようとしました」対処法は?Amazonプライム