Two heads are better than one.【ことわざ】
「三人寄れば文殊の知恵」

When two people cooperate with each other, they come up with better ideas.
⇒二人が協力し合うことで、より良いアイデアが生まれる。

英文を直訳すると、「二つの頭脳は一つの頭脳に勝る」となります。日本では「三人」ですが、英語では「二つの頭(二人)」なのですね!
Two heads are better than one means that when two people work together they are more likely to solve a problem than one person doing it alone."Two heads are better than one"とは、一人でやるよりも二人でやった方が問題を解決できる可能性が高いという意味。
【Examples】
My sister and I discussed lots of ideas to make mum's party a success. Two heads are better than one.
「ママのパーティーを成功させるために、姉と私はたくさんのアイデアを話し合ったの。一人より二人の方がいいからね!」


問: A famous proverb says that “Two heads are better than one.” In one English paragraph of fifty words or so, explain the meaning of this proverb and provide a specific example. Write on your ANSWER SHEET. (東京女子大 2021)

答えは、、、
大学入試口語表現・会話表現のオススメ本はコレ!

【解答例】
“Two heads are better than one” means that two people will be able to solve a problem or plan something better than one person would. For example, when students are given an assignment, they will probably do better on it once they first consult in pairs or small groups.

東京女子大は、ここ数年ことわざを一つ取り上げ、ことわざの意味とそのことわざを使った例を英語で書きなさいという問題が出題されます。東京女子大の受験生は必ず英語のことわざを学習しておくべきですね!

売れ筋の英語自由英作文リストはこちら!


※このコーナーは、原田先生のウェブサイト「原田英語.com」の中から、原田先生の許可を得て厳選して入試に狙われる英語フレーズを掲載しています。