【大学入試に出る口語・会話表現】
Not really.「それほどでもないよ。」「あんまり。」

A: Did you like the movie you watched last night? 「昨晩見た映画良かった?」
B: Not really. 「それほどでもなかったなぁ」

notreallyNot very muchの意味で、相手の質問に"No!"と答えるよりも柔らかいイメージを残す表現です。ちなみに、"Not really!"と語尾を強調すると、「まさか!」という意味になります。

ちなみに、会話では、次のように使われる場合が圧倒的に多いです!

・I'm not really in the Arashi fandom these days but I wish them all the best for 24-hour TV💛💚💙💜🌈
「最近はあんまり嵐にハマってないけど、彼らには24時間テレビ、頑張ってもらいたいわ!!」

fandom(ファンダム)には、「オタク」とか「熱狂的なファン」という意味があります。似た表現に、fangirl(fangirling)があります!ネイティブがよく使う順 英会話スピード表現520のp.70-p.71に説明があります)


(公式本 ネイティブがよく使う順 英会話スピード表現520該当箇所:p.42-p.43)