【質問】ロックバンド「クイーン」のボーカルで、1991年に45歳の若さで亡くなったフレディ・マーキュリーを描いた伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」に出てくる名言を教えて下さい!映画の中で何度か出てくる「よい言葉、よい行い・・・」という感じのヤツです。

【回答】
'Good thoughts, good words, good deeds.'
です。意味は、
「善い考え、善い言葉、善い行い」
で、フレディ・マーキュリーの両親や、フレディ自身も信仰していたとされるゾロアスター教の教えです。
Zoroastrianism 
 他にも映画の中には名言がちりばめられています。また、フレディ・マーキュリーや、QUEENのミュージックの中にも沢山の名言がありますので、今回は特に有名なものをご紹介しましょう!
fortunefavors
Fortune favors the bold.
「運命の女神は勇者に味方する」

large
I won't be a rock star. I will be a legend.
「ロックスターではなく、伝説になるんだ」

フレディ・マーキュリーの名言で一番有名なのがコレです。まさに伝説となったFreddie。有言実行の男です^^
dresskill
I dress to kill. But tastefully.
「俺はド派手な格好をするんだ、趣味よくね」

これも有名な名言です。dress to killというのはイディオムで、
「ひどくめかし込む」「(異性の気を引くために)派手な格好をした」「ど派手な」
という意味になります。少し際どい表現として
「悩殺する」
という言葉を当てはめることができそうですね!

IMG_5901

 映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た時に、劇場でゲットしたポストカード。


は、QUEEN初の全米No.1シングルのタイトルで、日本語訳は「愛という名の欲望」です。

 いやぁ、この映画。良かったですね。QUEENの曲は昔良く聴いたので、映画の中で流れる曲の一曲一曲に思い出が詰まっています。また、妙にリアルなフレディ・マーキュリーやQUEENのメンバーの姿にも圧倒され、「実は本人が演じているのでは?」と疑ってしまうほどでした。そして最後の20分、
Live at LIVE AID、、、。詳しくはここでは触れませんが、鳥肌モノです。フレディ・マーキュリーが、主演のラミ・マレックに乗り移っているとしか思えない!まだご覧になっていない方は、ぜひYouTubeで予習してから、映画館ライブに参戦して下さい!!