まず、「コロナが収束しますように!」「コロナが終息しますように」の日本語の意味の違いをチェックしましょう!
「終息」は完全に終わること。「終息」の意味から見ていきましょう。「終」は文字どおり「終わる」という意味。さらに、「息」という漢字にも「止<や>む」という意味があります。すなわち「終息」は、「完全に終わる」という意味になります。「収束」は収まること。次に「収束」です。こちらは、「収まる」「束ねる」という漢字を組み合わせていることから、「(状況・事態などが)ある一定の状態に落ち着く」という意味になります。
どちらでも使えるように思えますが、終息だとかなりハードルが高いようですね!でも、コロナに関しては、早く終息してもらいましょう!!
さて、それでは、「早くコロナが収束しますように」をネイティブはどう書いているか?英語ではどう表現するのか?チェックしてみましょう!
「コロナが終息して、もう二度とマスクをつけることがなくなりますように!健康に気をつけて!」

★ I hope this pandemic end soon, and everybody will always be happy!!!
★I hope this pandemic will end asap.
「コロナがすぐに収束しますように!」
※ASAP・・・As Soon As Possible (すぐに)
★ I hope this pandemic will go away soon.
★ I hope this pandemic is gone soon
★ I hope this pandemic is under control soon.
★ When things return to normal, let's go to Tokyo Dome.
「コロナが終息したら(日常に戻ったら)、東京ドームに行きましょう!」
★ When this pandemic is over you're welcome for dinner anytime.
「コロナが収束したら、いつでもディナーに招待するわ」
★ When this pandemic is over, come see me!
「コロナが収束したら会いに来て!」
★When this pandemic is over I would love to go fishing with you.
「コロナが収束したら、喜んであなたと魚釣りに行きたいね」