いよいよ新学期がスタートしました。人生の新たなページが始まります。今回この時期にいつも私が引用する言葉を紹介しましょう。それは
Today is the first day of the rest of your life.
『今日という日は残りの人生の最初の一日である』
アメリカの薬物中毒患者救済機関の設立者であるCharles Dederich (チャールズ・ディードリッヒ)の言葉です。今日は残された人生の最初の一日だから、気持ちを切り替えて、人生を大切に悔いのないように生きましょうという言葉です!
今日一日が自分にとって、始まりの一日なんだ!
って考えると、なんか新鮮な気分になりますよね。今まで辛かったことや、悲しかったことをリセットする意味でも、この言葉は非常に私たちに希望を与えてくれます!
4/1のツイッターには、クリックボックスに保存されていた、ちょうど三年前に、新入生に向けて黒板に書いたこのフレーズを収めた写真をUPしました。いやぁ、懐かしいなぁ!1年C組・・・。
今日一日が自分にとって、始まりの一日なんだ!
って考えると、なんか新鮮な気分になりますよね。今まで辛かったことや、悲しかったことをリセットする意味でも、この言葉は非常に私たちに希望を与えてくれます!
4/1のツイッターには、クリックボックスに保存されていた、ちょうど三年前に、新入生に向けて黒板に書いたこのフレーズを収めた写真をUPしました。いやぁ、懐かしいなぁ!1年C組・・・。
【新学期!な名言】「今日という日は、残りの人生の最初の1日である。」→今日は残された人生の最初の1日。気持ちを切りかえて、大切に、悔いのないように生きよう!(3年前の入学式の日に黒板に書いた言葉)新たなスタートに幸あれ!葛総桜満開! pic.twitter.com/HXO1QkUkDe
— 原田高志の英会話・英語スラング・略語講座 (@slangjiten) 2016年4月1日