超絶"厳選"ニュースまとめch

厳選に厳選を重ねたホットなニュースや役に立つ情報をどんどんアップ&まとめていきます。

タグ:紹介

Kakizome(書き初め): The first calligraphy of the year
kakizome3
"Kakizome" is the first calligraphy writing of the New Year. We write auspicious words such as "Kibo" (hope) and "Haru" (spring) on Kakizome with a brush.
「書き初めは新年に初めて墨と筆で文字を書くことです。筆で「希望」や「春」といった縁起のよい文字を書きます。」
kakizome2
Kakizome is to practice calligraphy with Japanese brushes and ink for the first time in the year. It is customary to do it on January second. People enjoy writing their own favorite Chinese characters, words or phrases, facing the lucky direction of the year. Some people write their New Year resolutions. Writing rallies of Japanese calligraphy are held nationwide during the New Year holiday.「書き初めは新年に初めて墨と筆で文字を書くことです。正月2日に行うのが慣例です。その年の吉方(えほう)を向き、好きな漢字や言葉、文字を書くのを楽しみます。新年の目標を書く人もいます。正月休み中には書き初め大会が全国各地で開かれます。」(英語で日本文化を紹介する
kakizomekumamon

【書き初め・書道セットを英語で書こう!】

shodouset


★硯(すずり):inkstone
★筆(ふで):brush
★半紙(はんし):Japanese writing paper
★墨(すみ):India ink
★文鎮(ぶんちん):paperweight

年越しそば:year-crossing noodles, year-end buckwheat noodles

toshikoshi

【年越し蕎麦を英語で説明しよう!】

「年越し」とは普通大晦日の夜、また蕎麦(そば)はそば粉の麺を意味します。よって、「年越し蕎麦」は大晦日の夜に食べる蕎麦のことです。一説によると、この日に蕎麦を食べる習慣は、江戸時代中期に商家で始まったといわれています。商家では奉公人が月末に帳簿を締めるのに忙しく、夕食を取れないため、夜遅くに蕎麦を食べたそうです。
蕎麦は形が長くて細かいので、長寿を表すともいわれています。また、大晦日に蕎麦を食べ残すと、その日は翌年の小遣いが足りなくなるという言い伝えもあります。
 Toshikoshi usually means New Year's Eve and soba, buckwheat noodles, so toshikoshi-soba is the buckwheat noodles people eat on New Year's Eve.
  Some say that the custom of eating buckweat noodles on this day originated in merchant households in the middle of the Edo Era, where employees were so concentrated on closing the books at the end of the month, that they missed their dinner and ate buckwheat noodles late at night.
  It is said that as the noodles are long and thin in shape, they signify longevity. Also, tradition has it that if someone leaves the buckwheat noodles unfinished on New Year's Eve, he or she will not be able to afford even small expenses for the next year!

日本文化を英語で説明するといったらこの本!
改訂版 英語で日本紹介ハンドブック


通訳案内士試験のバイブル「日本的事象300選」にはこのように説明されています!
toshikoshi-soba

Toshikoshi-soba is a bowl of buckwheat noodles in hot broth customarily eaten on New Year's Eve. The word "soba", which means "buckwheat noodles," is a homophone for a word that means "being close" and therefore signifies the approach of the new year.

年越しそばは、熱いつゆの中に蕎麦が入ったどんぶりもので、大晦日に食べるのが習慣になっている。「そば」という語は「蕎麦」を意味するが、「側(そば)」という意味と同音語のため、新年が近づいていることを意味するのである。
6091-450x337

【大晦日に年越しそばを食べる由来・意味】

 大晦日に年越しそばを食べる習慣は、江戸時代にさかのぼるといわれています。江戸時代、大晦日の大掃除で、金細工師達が仕事場に飛び散った金粉を、そばを練った団子で集め、火鉢で焼いて金粉を取ったと言われています。このことから、
そば=金を集める
と言われ、大晦日にそばを食べる習慣になったのです。ただし、今では
そば=細く長いもの
ということで、延命・長寿を願うために食べると言われています。

年越しそば特集 

大晦日や除夜の鐘を英語で説明しよう!

初詣(Hatsumode)のことを、英語では

First visit to Shrine or Temple
First Shrine or Temple Visit of the New Year in Japan

と表現できます。
hsade
☆Between January 1st and January 3rd, many Japanese people visit a Shinto shrine to pray for health and safety in the new year.
「1月1日~3日に、多くの日本人が、健康と無事をお祈りしに神社に行きます。」

☆At the shrine, we toss a monetary offering into an offering box and purchase good luck charms or a ceremonial arrow thought to protect against evil. We also draw a fortune paper and see their fortune for the coming year.

「神社では、賽銭を投げ魔除けの破魔矢やお守りを買ったり、おみくじを引いて今年の吉凶を占います。」

初詣に訪れた時にすることを英語で紹介したYouTube動画

↑このページのトップヘ